高配当、割安、出遅れで配当取りを狙うもよし。
![出光/JX株価倍率推移](/uploads/660979/normal/238568fa5.gif)
原油相場が年明けから強基調を続けているが同社の株価は、全然反応しておらず、出遅れ感が強い。出光興産とJXTGの倍率は概ね5倍から7.5倍で推移しているが、現在7.67倍で出光割高、JXTGが割安といえる。(画像チャート参照)ドバイ原油が今年に入って約15ドルほど上昇しているのも同社の在庫評価を回復させる。2019年1月以降の同社の前提レートはドバイ原油60ドルとしている。ドバイ原油1ドルにつき約70億円の在庫評価の影響がある。
12/28終値のドバイ原油、出光、コスモエネ、昭シェルはそれぞれ52.66ドル、3610円、2264円、1541円。
3/19午前のドバイ原油、出光、コスモエネ、昭シェルは、67.06ドル(+27%)、4170円(+16%)、2653円(+17%)、1768円(+15%)()内12/28比。
JXTG株価12/28は576.7→3/19午前 543.8円とマイナス、同業他社に比べて大幅出遅れ。PER6.17、PBR0.68、配当利回り3.84%と高配当。期末権利付き最終日を控えて配当取り狙いもよし。