カゴメが4日続落、国内大手証券は投資評価「2」を継続
カゴメ<2811.T>は4日続落。SMBC日興証券は7日付で同社株の目標株価を2800円から2900円へ見直し、投資判断「2」を継続した。国内飲料・食品では先行投資による減価償却費増および原材料高が利益を圧迫する一方、野菜飲料は踊り場を迎えていることを指摘。国内農事業や国際事業で結果を示さない限り、株価の反転は難しいとの見方を示している。会社側が公表した2021年度を最終とする新3カ年中期経営計画では年平均9.3%の増益を見込んでいる。増益の主軸は、前中計で苦戦した農および国際事業の改善と成長路線への転換。国際事業は本社からの関与を強化、体制を一新した。同証券では、19年は国内で数多くの構造改革を実施してきた同社の実行力を見定める重要な1年となるとみている。19年12月期営業利益は会社計画の136億円に対して138億円(前年比15%増)と予想している。
出所:minkabuPRESS
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2811
|
2,948.0
(01/10)
|
-31.0
(-1.04%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
01/09 13:48
-
01/07 14:48
-
12/25 17:48
-
12/19 14:18
-
12/17 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
01/13 23:52
-
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /