<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」5位にホシザキ
「みんなの株式」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の4日午前11時現在で、ホシザキ<6465.T>が「買い予想数上昇」で5位となっている。
4日の東京株式市場で、ホシザキの株価は反発している。同社は、昨年12月27日午前10時ごろ、延期していた第3四半期累計(1~9月)連結決算を発表。あわせて従来70円としていた期末一括配当を10円増額して80円にするとしたことが好感されて、27日の株価は急騰した。ただ、翌日の28日は前日急騰の反動もあってか、急反落となった。年明けのきょうは、全般急落地合いのなか買い優勢で反発に転じている。
27日に発表した第3四半期累計決算では、売上高2267億6300万円(前年同期比3.4%増)、営業利益320億9200万円(同2.7%増)、純利益225億1000万円(同6.5%増)だった。米国を中心に、主要販売先であるフードサービス産業向けに製氷機や冷蔵庫など主力製品の拡販を図ったことが寄与した。また、原価低減に加えて、ITを活用した業務の効率化や生産性向上に努めたことも貢献した。
出所:minkabuPRESS
4日の東京株式市場で、ホシザキの株価は反発している。同社は、昨年12月27日午前10時ごろ、延期していた第3四半期累計(1~9月)連結決算を発表。あわせて従来70円としていた期末一括配当を10円増額して80円にするとしたことが好感されて、27日の株価は急騰した。ただ、翌日の28日は前日急騰の反動もあってか、急反落となった。年明けのきょうは、全般急落地合いのなか買い優勢で反発に転じている。
27日に発表した第3四半期累計決算では、売上高2267億6300万円(前年同期比3.4%増)、営業利益320億9200万円(同2.7%増)、純利益225億1000万円(同6.5%増)だった。米国を中心に、主要販売先であるフードサービス産業向けに製氷機や冷蔵庫など主力製品の拡販を図ったことが寄与した。また、原価低減に加えて、ITを活用した業務の効率化や生産性向上に努めたことも貢献した。
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6465
|
5,923.0
(11:22)
|
-59.0
(-0.98%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/17 07:15
-
02/15 07:15
-
02/13 16:20
-
02/13 16:20
新着ニュース
新着ニュース一覧注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /