そろそろ上昇も!?
商品別の販売構成を見ると、薬を含むヘルス系が約14%、ビューティー関連が20%、調剤が11%、食品が32%、日用雑貨品が24%となっています。同社のような郊外型の大型ドラッグストアとしてはドラッグストアの成長の原動力ともいうべき食品と調剤の構成比率が高いのが特徴です。
また、規模的な効果で各分野のシェアナンバー1商品は他社に負けない低価格を売りに出し、その他の商品では低価格の遡及を抑え気味にしています。これに加えて専門性やサービス性の優れた食品(たとえば、他のドラッグストアでは廃棄リスクのある惣菜や生鮮食品はほとんど扱わない)と調剤を両方扱うため、店舗に競争力があり、周辺の住民にとってワンストップでの買い物を可能としています。
惣菜や生鮮食品を扱ったり、調剤を手掛けることは一朝一夕にはできません。たとえば、惣菜や生鮮食品は仕入れノウハウや鮮度管理などが必要ですし、調剤については薬剤師の確保・育成や周辺の主要病院との連携が必須です。同社は2~3年をの時間とコストと手間をかけて、長期プロジェクトとしてこれらの部門の強化に注力してきました。結果として、店舗の競争力強化に成功し、収益性の高い店舗モデルを実現できたと言えます。
地盤の北陸エリアでは大きなシェアを構築していますが、今後はさらに買収などでシェアを拡張して行ける余地があります。また、将来的には北陸エリア以外への進出も視野に入ります。
業績は堅調に拡大しています。適当なレバレッジを効かせてROEも25%と同業の中ではトップレベル。一言で言えば経営センスが優れた会社といえるでしょうか。
株価はここ数ヶ月は横ばい気味の株価推移となっていますが、そろそろ上昇が期待できるのではないかと思うところです。