\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:資産運用 のブログ

1~13件 / 全13件

  • あれもこれも、先週は上がりましたね~。 上がってる途中で買っちゃいましたが、まぁ、長期運用かつドルコスト平均~なので、別に構いませんが。 もうちょっと上がったら、いらないなーと常々思っていた投信を1つ2つ、売ろうかな。ユーロMMFの比率も、もうちょっと下げたい所だけど、売りたくなるほど上がるかな?もうしばらく、漬けるんだろうなぁ。 ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2012/01/21(18:25)  
  • 欧州、どうなりますやら。どこまで下げるのか、いつごろどーんと行くのかが、わかりませんが。 来週中ごろに、投信の買い増しをしようっと。まずは、今月分の予算内で。 

    タグ:資産運用 
    登録日時:2012/01/14(18:14)  
  • 田○金属よりも、鉱山会社のほうが、金地金の小売価格?、やや安いんですね~。知らなかった。 田○だったら、特約店で通勤帰りに買えるけど、鉱山会社の直営店は、近いといっても有楽町とか。出掛けたついでに買うってのはありだけど、今の価格ではちょっとなぁ。電話でも注文できるけど、送料かかる。 どっちもどっちだなぁ。つーか、もっと下がってくれないと。当分先か。はたまた来ないか。 安全?資産として、価格度外視でちょっと保有っ... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2012/01/04(21:11)  
  • 毎年恒例、現在の資産をチェックする季節。運用資産と定期預金等、まとめてグラフ化。視覚化すると、わかりやすいからね~。 まぁ、分散投資なんで、円グラフ自体は例年変わり映えしないけど。 昨年末の各ファンドの評価額を比べると、日本株式インデックスファンドが、断トツで残念な結果に・・・。今年もいくらか投資したんですけどね、増えて無い~。口数は増えてるんだけどねぇ。  ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/12/31(12:13)  
  • なんと、昨年と一枚分しか変わらず。え、何で?私が出会う500円玉って、おおよそ枚数決まってるのか?そんなわけないか。 来年は、いくらになるかな~。  ちなみに、硬貨のまま貯めてはおりませぬ。コンビニATMが、食べてくれないので。2枚集まると、せっせと紙幣に変換。1万に繰り上がると、せっせと銀行に積みに行く。ちょっくら借りるわー、なんてことが無いように。  ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/12/25(19:51)  
  • 今年は、去年より多少収入が減ることが分かっていたので、支出も減らそうと思ってました。 が、しかし、終わってみれば・・・額としては減ったものの、%としては減ってない~。震災の影響で、上半期にいろいろと買うものがあったようで。まぁ、仕方ないか。臨時出費というか、必要経費というか。寄付もしたし。 で、結局、収入(手取り)に対して、預金を含めた運用資産に流れた割合は、昨年よりやや下がって、5割を切ってしまいました~。う... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/12/25(12:26)  
  • 固定5年モノを愛用中(?)。 私のポートフォリオの日本債券枠は、この個人向け国債5年or定期預金5年で成り立ってます。 今回から、復興財源になったのね。 まぁ、どうぞどうぞ使ってくださいって感じですが。 感謝状にお金かけるよりは、復興に回したら?という気もするけどね。  復興財源は必要だけど、 むしろ、個人向け国債の人気は、金利で思いっきり上下するけど、人気upのためといってもそうそう金利は上げ難い。 えーい、... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/12/02(21:16)  
  • インデックスファンド各種を。なんとなく横ばい・下降なかんじなので。長期運用予定なんで、いつ買ってもいいって言えばいいんですけどね。 ひと月ぶりに、コモディティFも買い注文(もちろんインデックス)。地道に、安そうかなーというときに、ちびちびと時間分散させつつ保有量upの予定。  

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/11/19(20:44)  
  • 知らなかった。単元未満株の場合、監理・整理銘柄になっちゃうと買えないのねー。失効だってさ。 オリンパス。先月末あたりに1回買ったのだけれど、毎日ストップ安なので、また買い増ししよ~と思っていたら、失効。なんで~?と思い、取引ルールを参照してみた。 えー買えないの。残念。 あくまで、優待狙い株の「余り」のお金なので、一単元に満たない資金しかないし。うーん、これは、一単元買えちゃう位、暴落しないとダメだな。 総資産... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/11/11(21:25)  
  • 投信。メインのインデックスファンド各種。 エマージング株式と世界リートとコモディティのインデックスファンド達は、お預け。またどーんと下がった時にでも、買いましょ。 そういえば、先週、オリンパスを単元未満で買いました~。何気に、優待狙い以外の株は、初購入ですね。医療機器とか、製品自体は良さそうだし、忘れたころに上がってそうなので買ってみました。   ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/11/03(20:45)  
  • 本屋に家計簿が並ぶ季節ですね~。 いやー、暮れが近いな。 ここ数年、オレン○ページのシンプル家○ノートを愛用してます。 シンプルと銘うってあるだけあって、家計簿の項目数は書き込み式。 必要な項目をつくるのが定番でしょうが、 私の場合、食費、交通費(ネット代含む)のみ項目欄を固定。 それ以外は、いくつかの項目に関しては、物品の前に項目名を略記。 ほかは、無印。〆のときには、欄外のメモ部分に、収入、支出の各項目の合... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/10/19(21:16)  
  • また欲しくなったので、コモディティのインデックスFをちょこっと買いました。 2008年のリーマンショック後に、サテライトとしてちょこっと買い、約一年放置、うーん、いまいち上がらないなぁ。もういいや。と利益確定したコモディティF。 久々に見たら、安かった。食料とか資源とか、じわじわ上がるかな~。円高なうちに、いくらか仕込んでおきたいな。 今度は、一年と言わず、10年以上は保有したいなぁ。 同じファンドで、毎月決済... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/10/14(21:06)  
  • ざっくり言うと、4分割。日本株式F、日本債券F、海外株式F、海外債券F。 しかし、それだけじゃつまらないので、海外リートF、エマージング株式Fを5%程度混ぜて、ちょこちょこっと加減。 欄外に、外貨建てMMFが4種。ドル、ユーロ、カナダドル、オーストラリアドル。円高時にちょこっと買って、じわじわ増やす方向で。まぁ、ドルとユーロは、資産運用し始めたときから買ってるので、赤字~。 預貯金は、別枠でしっかり?積み上げ中... ...続きを読む

    タグ:資産運用 
    登録日時:2011/10/12(21:09)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ