ふかさんのブログ
1~20件 / 全41件
最近書いたブログ
-
ブログ
三井物産
それそろ調整時期か、は分からないが、2割以上利益が出ているので、少しずつ利確していこうと思います。 今年の流れとしては、個別株を少しずつ整理して、インデックス投資に比重を置いていきます。 -
ブログ
みずほ 売り継続
値動きを見ながら、201円から207円にかけて少しずつ売却を進めている。塩漬け状態で長年ホールドしていたが、急騰は見込めず、総選挙前後の東京市場の上向きの動きもそれほど長続きはしないと踏んでいる。 これから年末にかけて、みずほだけは売り続けながら、今年の損益をトントンに抑えようかと考えています。 -
ブログ
みずほ 売り
3000株を寄り付きで売り。選挙も終わり、連騰がいつまで続くか慎重に状況を見ていかなければならない。連騰はいつかは終わる。取りあえず、年末に向けて少しずつ手持ち株の損失を確定させていこうと思う。手始めはみずほHD。ずっとホールドしているが、まったく上がらない。 -
ブログ
9月末なので現状を整理してみた。
今年の2月に初めてネット証券で口座を作り、投資信託の購入を開始した。まだ個別株の比率は7割を超えるが、トータルの資産は3月末からの半年で3.8%増えた。まずまずの成果かと思っていたが、同じ期間で日経平均は7.65%上昇、TOPIXは10.72%上昇だから、市場平均には及ばない。それよりもNYダウはもっと上昇している。 目先は総選挙があるので、投票日の10月22日までは東京市場は上昇するのではないだろうか。 ...続きを読む -
ブログ
ものぐさ投資術
モーニングスター社長の朝倉智也氏の著書を読んだ。うなづくところが多く、これから個別株投資からインデックス投資信託へのシフトしていこうと思っている。外国債権インデックスも勉強しなければ。 -
ブログ
そろそろ買い出動か
北朝鮮ミサイル問題、バルセロナのテロ事件で市場はちょっと低迷しているが、そろそろ底を打ったのではないか。みずほが180円台に下がってきたのでちょっと買おうかと考えている。 NISA枠で先週、日本株式投信を購入。 -
ブログ
個別株評価(モリト)
服飾関係(ファスナー、ボタン)から始まった大阪の会社。株価は900円を少し超えたレベルで、PERが8倍台、PBRは1倍以下、配当利回り3%台と割安が続いていると思われる。もともと投資関係の雑誌に企業紹介されていたことがきっかけで買いだした経緯があるが、業績もそれほど悪くはないので、しばらく保有。下がったら買い増ししようと思っています。 -
ブログ
個別株評価(こころネット)
福島の人間からすると、地元の葬儀屋で名が通っている。特別に成長産業ではないが、石材屋を傘下にいれるなどそれなりに経営努力をしている(と思う)。 PERは10倍前後、PBRも1倍未満なのでかなり割安と見るが、放置されているのは地方の目立たない業界だからか。今年に入り1800円台に跳ね上がったが、また1400円前後を推移している。また、いつか人気が出るような気がする。それまでキープ。 ...続きを読む -
ブログ
個別株評価(富士通)
PER11倍前後を考えると割安。平均買値を10%以上は上がっているので引き続き保持予定。この業界はひとくくりで以前は考えられたが、最近は東芝脱落、NECも何か課題を抱えているし、独自の値動きの傾向か。この会社も半導体を手放し、ニフティも手放し、企業・官庁向けのシステムビジネス主体なのか。今後の方向が見えてこないような気もするが。 -
ブログ
個別株評価(宇部興産)
PER11倍前後で比較的割安。結構長期的に保有していますが、値動きは大人しい、というかあまりない。化学業界ということで華やかさはないものの技術的には優れたものを持っているようなので、まだしばらく保有ですかね。一時期値が下がった際にナンピンして買値を下げたので、ようやく若干益も出てきましたし・・・。 -
ブログ
小型株主体に
先日NTTやキヤノンを手放し、地方の小型株を少し買い足す。富山の朝日印刷、福島のこころネット。それから、地方ではないが大阪のモリト。いずれ、個別株はこんなところに集約していこうと。 -
ブログ
ネット証券
遅ればせながらネット証券を活用しようと、口座を開設し、超大手証券の口座から資金を移動させました。 とりあえずは、海外株式のインデックス投資を予定しています。 -
ブログ
シマノ
ヨーロッパ市場が不安定な様相で、英国メイ首相の発言をきっかけに、思い切って18500円で売ってしまった。売った当日上がってしまったが。早まったか。一応15%程度の利益確定。 -
ブログ
手持ちの一部を損切り
今週みずほを220円で一部損切りしました。トランプラリーでかなり金融株の上昇が観られましたが、当面は今の水準で上下するかなと。買値にはまだほど遠い値だけれど、手持ちの中でのみずほの比率を落とすことも狙いの一つです。