株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
コフウロ(ふうろうそう科) 10.08.26 山伏にて ゲンノウショウコよりも小さくて、コフウロだと思うのですが・・・
コメント2件
カラスウリ(うり科) 秋にオレンジ色の可愛いカラスウリの実はよく見かけますが、花ははじめて見ました。「花」と「実」があまり結びつかないですね。 10.08.10鶴岡にて
コメント4件
ノブキ(きく科) 10.08.09 奥入瀬渓谷にて
キツリフネ(つりふねそう科) 10.08.09 十和田湖にて
キンミズヒキ(ばら科) 10.08.09 酸ヶ湯温泉にて7
左がエイレンソウ(ゆり科)、右がマイズルソウ(ゆり科) 10.08.09 酸ヶ湯温泉にて
ヘラオオバコ(おおばこ科) 10.08.09 酸ヶ湯温泉にて
ナガボノシロワレモコウ(ばら科) 10.08.09 酸ヶ湯温泉にて
サワギキョウ(ききょう科) 10.08.10 酸ヶ湯温泉にて
コメント2件
ヒヨドリソウ(きく科)10.08.08 寺山修治記念館にて ヨツバヒヨドリ(きく科)10.08.09酸ヶ湯温泉(八甲田山)にて
オオハンゴンソウ(きく科) 10.08.08 寺山修治記念館にて
左からハクサンイチゲ(きんぽうげ科)、ミヤマアカバナ(あかばな科)、ウサギギク(きく科) 10.08.02 立山 室堂平にて
左からコバイケイソウ(ゆり科)、イワカガミ(いわうめ科)、ハクサンボウフウ(せり科) 10.08.02 立山にて
左からコシジオウレン(きんぽうげ科)、イワツメクサ(なでしこ科)、タカネツメクサ(なでしこ科) 10.08.02 立山にて
コメント2件
左がコケモモ(つつじ科)、右がアオノグガザクラ(つつじ科) 10.08.02 立山にて
左がトウヤクリンドウ(りんどう科)、右がエゾシオガマ(ごまのはぐさ科) 10.08.03 立山にて
左 キバナコマノツメ(すみれ科) 右 ミヤマコゴメグサ(ごまのはぐさ科) 10.08.03 立山にて
左からヤヤハハコ(きく科)、タカネウスユキソウ(きく科)、イワオトギリソウ(おとぎりそう科) 10.08.04 立山室堂平にて
左がクルマユリ(ゆり科)、右がミソガワソウ(しそ科) 10.08.04 立山 室堂平にて
コメント2件
左と中がミヤマアキノキリンソウ(きく科)右がキオン(きく科) 10.08.04 立山 室堂平にて
コメント2件