#テクニカルの基本 のブログ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

#テクニカルの基本に紐づく個人投資家の株式ブログ一覧。株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。このページでは過去のブログを検索できます。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

#テクニカルの基本 のブログ

株式ブログトップ
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

41~47件 / 全47件

テクニカルの基本⑥プットコールレシオからみる今夜のダウ

画像1はダウのプットコールレシオ、画像2はダウです。 図を見比べると確かに逆相関、、、

テクニカルの基本⑥30分足基準線☆

デイだと5分足など短期がメジャーですけれども、あたしは30分足がだましがなく使える気がします。
コメント3件

テクニカルの基本⑤~ダウはどこまで戻るか

今日はテクニカルというか、ダウとSPについてです。おまけで吉田さんのセミナー内容です。 ・SP⇒100ドル単位で節目をつくりやすい。 ・BDIはダウの先行指標。
コメント4件

テクニカルの基本④~RSIは今の相場に使えない

RSIの過熱感がいわれていますけど、RSI、ストキャなどオシレーター系の指標は、相場が強いトレンドを示している時には不向きです(過去日記テクニカルの基本③参照)

テクニカルの基本③

(1)トレンド系・・・順張り ①移動平均⇒グランビルの法則(皆さんご存じだと思いますので省略) ②チャネルシステム⇒「新値につけ」 N日間の高値を越えたら買い安値を抜けたら売り

テクニカルの基本②

☆一目均衡表 基準線の方向=相場の方向 基準線が上昇するタイミング = 相場も上昇するタイミング 26日間の高安が消えるタイミングをとらえる 先行スパン1 =
コメント2件

テクニカルの基本①

私がこの2年間で学んだテクニカルを少しづつ日記にまとめていこうと思います。たぶん5回くらいになるかな^^;ウェブセミナーや本でまなんだことですので、多少順番が前後したりだぶったりします。あたしが使って
コメント4件

※「全員へ公開」を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。