株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1689件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Cb1cd975c  

米国のインフレが日本にも来てる。
個人店でも値上げしないとやっていけないレベル。
円安がそれを助長。
新生銀行のTOB成立したそうだ。
預けた資産は変わらんだろうが、
コンビニから引き出すとき手数料取られる。

SBI、新生銀のTOB成立 株式保有率47.77%に
11:28am JST
[東京 11日 ロイター] - SBIホールディングスは11日、新生銀行への株式公開買い付け(TOB)の結果を発表した。10日までに5692万2199株の応募があり、保有比率は47.77%に高まった。SBIは17日付で新生銀を連結子会社化する。

米大統領、 新独首相と会談 ウクライナ情勢など協議
7:56am JST
[ワシントン 10日 ロイター] - バイデン米大統領は10日、ドイツのショルツ新首相と会談し、ロシアがウクライナとの国境付近で軍を増強している問題について共に取り組んでいく意向を伝えたと明らかにした。

ソニーのゲーム部門、「ゴッド・オブ・ウォー」開発の米社を買収
7:54am JST
[10日 ロイター] - ソニーのゲーム部門、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10日、人気ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」の開発を手掛ける米ヴァルキリー・エンタテインメント(ワシントン州シアトル)を買収することで合意したと発表した。買収金額は明らかにしていない。

フィッチ、スペイン格付け「Aマイナス」維持 見通し「安定的」
7:44am JST
[10日 ロイター] - 格付け会社フィッチ・レーティングスは10日、スペインの格付けを「Aマイナス」に維持した。格付け見通しは「安定的」。

米GM、電気自動車製造に40億ドル超える投資へ ミシガン州2工場
7:35am JST
[10日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が電気自動車の製造拡大に向け、米ミシガン州の2工場に40億ドルを超える投資の実施を検討していることが10日、公表された文書のほか関係筋の話で明らかになった。

NY市場サマリー(10日)S&P最高値、ドル軟調 利回り変わらず
7:19am JST
    [10日 ロイター] -    
    <為替> ニューヨーク外為市場では、ドル指数がやや軟化した。米国の11月の消
費者物価指数がおおむね予想通りだったことを受け、米金融引き締めペースは加速しない
との見方が台頭したことが背景。
    労働省が朝方発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年同月
比6.8%上昇と、10月の6.2%から加速し、1982年6月以来約39年ぶりの大
幅な伸びを記録した。前月比では0.8%上昇。10月は0.9%上昇していた。ロイタ
ーがまとめたエコノミスト予想は前月比0.7%上昇、前年同月比6.8%上昇だった。
    
    TDセキュリティーズのシニア外為ストラテジスト、マゼン・イッサ氏は「CPI統
計発表前は一段の上昇が懸念されていた」と指摘。発表前のドル相場の動向を踏まえると
、市場に安心感が広がったとの見方を示した。
    市場では、CPIが一段と上昇すれば米連邦準備理事会(FRB)は来週の連邦公開
市場委員会(FOMC)でテーパリング(量的緩和の縮小)加速を示唆する可能性がある
との見方が出ていた。
    ただイ

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(10日)
7:17am JST
    [10日 ロイター] - 
 円             113.38/113.39
 ユーロ         1.1311/1.1315
 スイスフラン   0.9209/0.9213
 英ポンド       1.3269/1.3275
 カナダドル     1.2720/1.2724
 オーストラリ   0.7171/0.7173
 アドル         
 ニュージーラ   0.6797/0.6801
 ンドドル       
 メキシコペソ   20.8660/20.8980
 デンマークク   6.5697/6.5717
 ローネ         
 ノルウェーク   8.9304/8.9518
 ローネ         
 スウェーデン   9.0463/9.0693
 クローナ       
 シンガポール   1.3637/1.3642
 ドル           
 香港ドル       7.7985/7.7991
 インドルピー   75.6920/75.7430
 
    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)

米司法省、空売り巡りヘッジファンドなどを捜査=関係筋
7:07am JST
[10日 ロイター] - 米司法省は、ヘッジファンドや調査会社による空売りを巡り、広範な犯罪捜査に着手した。2人の関係筋が明らかにした。

米金融・債券市場=利回り変わらず、米CPI受け
7:07am JST
    [ニューヨーク 10日 ロイター] - 米金融・債券市場では、
不安定な地合いの中、米債利回りはほぼ変わらずとなった。米インフレ
指標がほぼ予想通りだったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)が
より積極的にインフレに対応しなければならないとの懸念が和らいだ。
    米労働省が10日発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節
調整済み)は前年同月比6.8%上昇と、伸びは10月の6.2%上昇
から加速し、1982年6月以来約39年ぶりの大幅な伸びを記録した
。ただ、予想とは一致した。
    オールスプリング・グローバル・インベストメンツのシニア投資ス
トラテジスト、ブライアン・ジェイコブセン氏は「一段と悪化する可能
性もあった。FRBが緩和政策縮小をさほど急がないとの見通しがイン
フレ指標のネガティブな印象を緩和したのだろう」と指摘。「11月C
PIが前月比でやや改善したこともわずかながら安心感を誘った」とし
た。
    また、米ミシガン大学が10日発表した12月の消費者信頼感指数
(速報値)は70.4となり、11月の確報値67.4から上昇した。

    10年債利回り

米国株式市場=S&P最高値、米CPIが予想に一致
7:06am JST
    [ニューヨーク 10日 ロイター] - 米国株式市場は主要3株
価指数がいずれも上昇し、S&P総合500種が終値ベースの過去最高
値を更新した。米インフレ指標の前年同月比が約40年ぶりの大きさと
なったものの、市場予想と一致したことを受けた。
    3指数は週間でも上昇。S&P500の週間上昇率は2月5日終了
週以来の大きさとなった。今週は新型コロナウイルスのオミクロン変異
株を巡る懸念の後退が幅広い上昇につながった。
    米労働省が10日発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節
調整済み)は前年同月比6.8%上昇と、伸びは10月の6.2%上昇
から加速し、1982年6月以来約39年ぶりの大幅な伸びを記録した
。ただ、予想には一致した。
    ホライズン・インベストメント・サービシズのチャック・カールソ
ン最高経営責任者(CEO)は「きょうの反応を見る限り、市場はCP
Iの数値をさほど材料視しなかったようだ。市場は常に先行きを見てい
る。おそらくきょうの数値は持続的なものではなくピークを示している
のだろう」と述べた。
    インバーネス・カウンセルの首席投資スト

トップニュース
SBI、新生銀のTOB成立 株式保有率47.77%に 11:36am JSTコラム:米インフレの懸念長期化、円安通じ22年の日本の物価押し上げか 10:13am JSTアングル:豪首相、総選挙目前で逆風 造反や支持率低下に直面 8:24am JST焦点:非公式金融網「ハワラ」、欧州密航あっせんで利用急拡大 8:24am JSTアングル:通貨暴落トルコ、インフレ直撃で安いパンに行列 8:22am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/11 14:43
    ヨッシーさん、こんにちは。

    毎度書いてますが、日本には庶民が値上げを受け入れない、
    というトラウマがありますね。
    昭和40年代のように、借金してでも買った方が得、という
    時代もあったのに・・・・

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/12/11 15:17
    こんこん。

    インフレ2%の達成が悲願だった黒田さん。

    辞任への餞ですね。!(^^)!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/12/11 15:30
    りす栗さん

    最近は、物価の優等生の吉牛なども値上げラッシュ。

    時代は変わりましたね。

    値上げする店も増えてきています。

    物価の出し方が間違っています。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/12/11 15:32
    風車の弥吉さん

    農家をやめられ株でやっていかれるそうで。

    蕪から株で下部に異変が。

    黒田さんは引っ込めばいい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ