シャープペン or シャーペン でもめる。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/11/11 - COTOSSAさんの株式ブログ。タイトル:「シャープペン or シャーペン でもめる。」 本文:今日の昼休みの出来事。 何故か会社の机に3本まとまってシャープペンが置かれていたようで、それについての話に。 「シャープペンって、ボールペンより●×△」という話をした所、 周囲の席から

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

シャープペン or シャーペン でもめる。

COTOSSAさん
COTOSSAさん
今日の昼休みの出来事。
何故か会社の机に3本まとまってシャープペンが置かれていたようで、それについての話に。

「シャープペンって、ボールペンより●×△」という話をした所、
周囲の席から
「シャープペンって変だよ、シャーペンでしょ」
という指摘が。

え?!

シャープペン。でしょ???

プ、入るよね。。。
という感じで現在多数決進行中。
最初1:2で負けてましたが、現在2:3(やっぱり負けてる)

むーーー
タグ
#文房具
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
COTOSSAさん
>みやまな鉄砲長さん

こんにちはー。

>仕事ではほとんどボールペンだったりします(^^ゞ

そうですね。私もお仕事ではボールペンしか使わないかも。。
なのに会社にシャープペンがまとまっておかれていて、ネタになった、、というのもあります(^^)
やはりどこの会社でもペンが増えたのかな?!
こんにちはー
シャープペンに夢中のCOTOSSAさん?

私は、シャープペンですけど、、、
仕事ではほとんどボールペンだったりします(^^ゞ
COTOSSAさん
>せつをさん

あ・・・・・(がっくり)
またもや・・・シャーペン派が増えましたね。。
今6:3です。

>ちなみに、シャーペンの芯は、《シャーシン》ですぅ。

え。。。。。
初耳なんですけど・・・・・・(^^;
普通に「替え芯」って言ってました。。。新鮮!!
せつをさん
お喜びのところ・・・申し訳ない(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

シャーペンに一票!!
ちなみに、シャーペンの芯は、《シャーシン》ですぅ。
COTOSSAさん
>こうちゃんさん

やったー!

4:3になりました♪
 うふふ ♪ (^^)
COTOSSAさん
>ひなさん

こんばんはー。

>じゃあ私はテクペンをおすすめします!(笑)

し、、、渋い。。。(^^;
COTOSSAさん
>ケロちゃんさん

こんばんは。

>アカボンのことでつか?

いえいえ、出る単は、頻出なんとか英単語@@@、とかいう単語の参考書です。
赤本、使ってましたよー!あと青本も使ってました。

>ラインマーカー?蛍光ペン? だたのマーカー?

完全に蛍光ペン、派でしたが、海外だと通じないので途中で呼び方が自然に変わったかもです。

色々ありますね(^▽^)♪
COTOSSAさん、こんばんは(^-^)

あっ、間違えてたね(笑)

> えっ、シャーペンって何???
> 当然、シャープペンでしょ! と強気のおれ!(笑)

上が正解(笑)
おれの中では「シャープペン」が常識で、
「シャーペン」自体が書けなかったよ(笑)
ひなさん
>これからは、メカペンって言えばいいんじゃない?(笑
じゃあ私はテクペンをおすすめします!(笑)
再びでつww

>大学受験の時の英単語の参考書

アカボンのことでつか?
この赤本から抜粋して、カードに書いて必死に暗記したの
がデルタンでした。

マーキングしまくってた参考書。
ラインマーカー?蛍光ペン? だたのマーカー?
これも、同級生でも呼び方が違ってました。
世代別じゃなく、使ってるメーカーの違いかなぁ?
って思ったのを思い出しました(爆)
COTOSSAさん
>こうちゃんさん

こんにちはー。

あれ?!
あれれれれ?!
こうちゃんさん、両方ともシャープペンなんですけど、どちら派でした?
COTOSSAさん
>シノっちさん

こんにちはー。
もちろん、シャープペンシル、なんですけどね。。。(^^;


>あら、援護になってないかしら? けらけらっ♪

ウーン なってるようななってないような・・・(笑)
COTOSSAさん、こんばんは(^.^)

この日記のタイトルを見て、びっくり!

えっ、シャープペンって何???
当然、シャープペンでしょ! と強気のおれ!(笑)

みんなも是非、どっちかに一票を!(笑)
援護にきたよっ♪

そもそも、正式なのはシャープペンシルでそ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB

どっちでもいいのだ!(笑
あら、援護になってないかしら? けらけらっ♪

COTOSSAさんなら
これからは、メカペンって言えばいいんじゃない?(笑
COTOSSAさん
>ケロちゃんさん

こんばんはー。
うぅ、これで2:4でまたまたシャーペン派が多い事が。。。
(><)

>今はシャープ以外のメーカーも作ってるから。

これ、調べてみてたんですが、シャープペンって、シャープが作っていたんだ、、、というのを今日初めて知りました。


>缶ペンか筆箱かペンケースか?

缶ペン、というのは聞いたことがないかもです。。。
箱みたいな形で固い場合は筆箱、普通はペンケース、とか筆入れって呼んでました。


>出る単か単語カードか?

ええ!これ、同じものだったんですか・・・
私の中では「出る単」大学受験の時の英単語の参考書、「単語カード」は自分で手書きで作る感じ、、、ってイメージで、全然同じじゃなかったです・・・
何気に新鮮!!
こんばんわん
シャープ・ペンシルだからシャープペンが正しいのでしょうが。
今はシャープ以外のメーカーも作ってるから。
シャーペンでもいいのかも?というより、シャーペンって言うのが一般的かも?でつ。
缶ペンか筆箱かペンケースか?
出る単か単語カードか?
同じ物でも呼び方って色々でつね
COTOSSAさんのブログ一覧