株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1675件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

A608b5c8a  

日本も米国も甘い。
もう入ってきてるだろう。
個人が帰りたいと逃げ出し、
世界に広がっている。
ただ、確かめていないのに、感染力や毒素が強いかどうかわからない。
報道が過熱してるが、先物は反応し、
ドル円が戻してきている。
ただ、日本は海外からの飛行機の発着を禁止すべきか?
対応が甘すぎる。



オミクロン株、他の変異株より重症引き起こすのかまだ不明=WHO
7:00am JST
[ジュネーブ 28日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は28日、南アフリカで最初に見つかった新型コロナウイルスの新たな変異株オミクロン株について、他の変異株に比べて感染力が強いのか、より重い症状を引き起こすのかどうかは、まだ明らかではないとの見解を示した。記事の全文

29日の国内・海外経済指標と行事予定
7:00am JST
 (11月29日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の  をクリックしてご覧ください。 
    
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
    
*「新規上場日程一覧」は          をご覧ください。 
------------------------------------------------------------  
    
●国内経済・指標関係
    
     日系乗用車メーカー8社の生産輸出実績(10月分)
    
0850 10月商業動態統計速報(経済産業省)
1000 日産自動車・長期ビジョン戦略発表会
1030 国債投資家懇談会
1600 国債市場特別参加者会合
1730 黒田日銀総裁がパリ・ユーロプラス主催の会合で講演
    
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)

11月29日(月)
09:30    英:住宅ローン承認件数(中銀) Oct             
10:00    ユーロ

新規上場日程一覧(29日現在)「Institution fwor a Global Society」
7:00am JST
 
英、G7保健相の緊急会合を招集 オミクロン株の対応協議
6:54am JST
[28日 ロイター] - 英政府は28日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」への対応を協議するため、主要7カ国(G7)保健相の緊急会合を29日に招集すると発表した。

米ブラックフライデー、ネット購入が小幅減 実店舗客足は増加
6:37am JST
[ローリー(米ノースカロライナ州) 27日 ロイター] - 米年末商戦の幕開けとなる感謝祭翌日「ブラックフライデー」の今年のオンライン支出は、新型コロナウイルスへの懸念や供給制約などで、前年から小幅減少した。一方、実店舗の客足は前年よりも増えた。

米、アフリカ南部8カ国への渡航中止勧告 オミクロン株確認受け
6:08am JST
[ワシントン 27日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)と米国務省は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が確認されたことを受けて、アフリカ南部8カ国への渡航を控えるよう勧告した。

米国株、コロナの脅威再び 「急落は買い場か」
2021年 11月 28日
[ニューヨーク 26日 ロイター] - 新型コロナウイルスが市場を大きく動かす要因として再浮上している。南アフリカで新たな変異株が確認されたからだ。

米NY州、知事が非常事態を宣言 新型コロナで
2021年 11月 28日
[26日 ロイター] - 米ニューヨーク州のホークル知事は26日、新型コロナウイルスの感染拡大と入院率の上昇を理由に非常事態を宣言した。

南ア新変異株、米国内では感染確認されず=CDC
2021年 11月 28日
[26日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は26日、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株に関して、同国ではこれまでのところ感染者は確認されていないと発表した。

UPDATE 1-米経済に勢い、緩和縮小加速に前向き=アトランタ連銀総裁
2021年 11月 27日
[26日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は26日、米経済に勢いがあるため新型コロナウイルス感染拡大の次の波を乗り切れると考えているとし、連邦準備理事会(FRB)のテーパリング(量的緩和の縮小)加速に前向きな姿勢を示した。

トップニュース
焦点:米テック企業に広がる労組結成の波、経営陣は対応に苦心 7:01am JSTアングル:コロナ下で活況の映画製作、深刻なスタッフ不足 2021年 11月 28日アングル:韓国ゲーム企業、NFT積極活用で利用者増と株価急騰 2021年 11月 28日ロイターネクスト:プラダ次期CEO、一族経営維持を表明 2021年 11月 28日米国株、コロナの脅威再び 「急落は買い場か」 2021年 11月 28日

5件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/11/29 07:38
    おはようございます。

    その通りですね。
    前例からすると、発見されたときには、かなり広まって
    いるはずですね。
    今は最悪を考えて対策するときですが、ただ、変異を
    繰り返している間に感染力が強い反面、ウィルスとして
    弱いものになっている、という予想もあるようです。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/11/29 10:02
    りす栗さん

    そうそう、基本的に自分が繫栄するように

    変異するので、人が死ぬような変異だと、

    絶滅しちゃう。

    しぶとく生き残る。

    NHKはまだ煽ってますね。

    BPOに言おうかしら。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/11/29 10:07
    来てますね。終わったかな。

    [東京 29日 ロイター] - マツダや三菱自動車工業、日産自動車など自動車株が大幅続落となっている。ドル/円が前週末より円高寄りで推移していることや、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン」が警戒される中、「自動車産業は、デルタ株の感染拡大の際、東南アジアでの部品生産が滞り生産調整した経験があり、オミクロンの登場によって警戒感がぶり返している面もありそうだ」(国内証券)との見方が聞かれる
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/11/29 18:46
    こんこん。

    オミクロン株も、デルタ株に対応できたワクチンを、少々改良すれば、

    防げるって言う学者もいますね。思ったほど恐れおののく事もないんじゃないでしょうか。

    半導体生産企業の部品遅れは避けられないかも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/11/29 19:58
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    相変わらず遅いですね。

    昨日自分が日本で最初にABCニュースのファウチさんの言葉を引用。

    この日記で文句言ったら、首相が海外から渡航禁止にしてくれた。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ