私もタコヤキ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/11/09 - まつぴょんさんの株式ブログ。タイトル:「私もタコヤキ」 本文:昨日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。 これから年末に向けて仕事が忙しくなるので、会社で推奨していて接種費用を負担してくれます。家族の分もです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

私もタコヤキ

まつぴょんさん
まつぴょんさん
昨日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。

これから年末に向けて仕事が忙しくなるので、会社で推奨していて接種費用を負担してくれます。家族の分もです。
ただ、ウチでは長男が既にインフルエンザにかかって1週間学校を休んでしまったんですけどね(^^;

注射は嫌いなんです(好きな人もあまりいないでしょうが)けど、最近の注射針って刺してもあんまり痛くないんですよねー。横目で見ていたらテルモ社製の注射器。テルモ、痛くなくてエライです。

さて、ご存知の方はご存知・・・。
最近、一部の私のフレンズさんの中でタコヤキ作りが流行っていて何名か日記に書いてらっしゃるんです。その中でいくつかコツを聞いたので、お昼にムスメと真似して作ってみました。我が家のホットプレートは鉄板をタコヤキの焼型に
付け替えられるスグレモノ♪

中身のバリエーションはタコのほかに、とろけるチーズとかお餅とかチクワなんかも♪この辺りもフレンズさんからの情報が半分以上。
フレンズさんの郷さんに教わった、油の代わりにマヨネーズで焼く、タコヤキ揚げ風もウマウマでしたよー。
あっ、でもカツオブシかけるの忘れてました(^^;

次回用に新しい具材もまた考えてみます。
明石焼きにも挑戦してみたいです~♪
43件のコメントがあります
21~40件 / 全43件
Tanpanさん
甘納豆とか良いかも?
チョコを入れても?
かけるのはソースじゃなくてチョコとか?

…すでにたこ焼きではない@@
失礼しました…(^^ゞ
お誕生日のあっきんさん

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

>高校生のとき、たこ焼き屋でバイトしてて、そこで焼いてたので、くるってひっくり返して、丸くするのは、得意ですよ

えーーっ!!すごーい!!
ぜひプロのコツを教えてほしいものです!!

実はやっぱり、お店で売っているのにはかなわないような気がしてましたもん。
雰囲気もあるのでしょうが、縁日で買ってくるやつが一番おいしいような気がします。何故???
チャキさん

こんばんは。
コメントどうもありがとうございます♪

タコヤキ、おいしいですよね。
でも一つ一つが小さいので、ついつい食べ過ぎちゃうのが難点かもしれません(^^;

>具を 工夫すれば 我が家の味になりますね。
お鍋の季節には まだ早いので まずは「たこ焼き」ですね。

チャキさんも、何かお勧めの具があったら教えてくださいね!それから鍋も、何か良いものがあったら教えてくださいませー♪
みやまなさん

こんばんはー。
忙しいのにコメントいつもありがとうございますー。

>うちの会社にもそう言うの推進してみようかな?

会社も「忙しい時期に休まれるよりは・・・」ということで推奨してくれてます(^^)

>みんかぶ内部でもたこ焼きはやってますねぇ~
郷さんの日記も見たし!(^^♪

そうそう、郷さんにイマさんも。
触発されちゃいました(^^)
皆さんのものにはかないませんが、たまにやると楽しいものです。みやまなさんも、早く一緒にタコを焼いてくれる人を見つけないといけませんね(^^)
COTOSSAさん

こんばんはー。

>私は予防接種って受けたのは小学校の時以降ないような気がしてきました・・・

私も去年からですよ、大人になってからインフルエンザの予防接種を受けだしたのは(^^;・・・小学生以来、ウン十年ぶりの接種でしたよ(笑)
フィエスタさん

こんばんは。
関西からのコメントどうもありがとうございます♪

>イラッチの関西人の私は、鉄鋳物製のタコヤキ型をカセットコンロやガスコンロに置いて作ります。
表面がパリッとしてて、中はトロっとして、もう最高です。
そして、ソースは「おたふくのお好みソース」で出来上がり。

うちも以前はあったんですよ、鋳物のタコヤキ器。道具から、まずは形から入っていく私らしい(^^;
でも結局うまく使いこなせなくて電気式に替えました。面白いですね、関東人らしいでしょ??
おたふくの「お好みソース」の他に「タコヤキソース」も販売されていてビックリ!どこがどう違うんでしょうね??

タコヤキ作りのコツ、何かあったら教えてくださいね♪

>お菓子にタコヤキが作れるんなら、もういつでもお嫁に行けるんじゃないでしょうか。って、まつぴょんさんは絶対、イヤですよね。^^

はい、イヤです(笑)あはは、また親バカまるだしですねー(>息子は1週間学校を休みましたが、試験の期間とかじゃなくて良かったと思っています(^^)
たこ焼き、いいですねー。
でも、家で作ったことないヤー。

あ、でも、私、高校生のとき、たこ焼き屋でバイトしてて、そこで焼いてたので、くるってひっくり返して、丸くするのは、得意ですよ(笑)
(退会済み)
こんばんは~

たこ焼きは 見るからに 食欲を そそります。

具を 工夫すれば 我が家の味になりますね。

お鍋の季節には まだ早いので まずは「たこ焼き」ですね。
Tanpanさん

こんばんは。
その後、お怪我の具合はいかがでしょうか??

タコヤキ、とりあえずおいしかったですー。
このままでもビールともベストマッチ(^^)昼間から缶ビールをあけてしまいました♪

>たこ焼きは色々こだわりのレシピがありそうですね~

いろいろ私も新しいものを研究中…。
甘いモノとか入れたらダメですかね???やっぱりダメでしょうねー(>
チョコバリさん

こんばんはー。
コメントありがとうございます♪

>ホントお店で売っているように上手にできていますね~♪

あはは、使い捨てプラスチックの入れ物に入ってるからそう見えるのかもしれませんよね。
油ではなくてマヨネーズで焼くのは、フレンズさんから教えていただきました。マヨネーズを多めに入れて、揚げる感じにするんですけど、外側がカリッといくんですよねー。おいしかったですよ。

おかげさまでインフルエンザは長男一人だけで済みました・・・今のところですけどね(^^;
影さん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

>こんなふっくらしたタコ焼きがご家庭で作れるとは誠に驚きでござる。

いえいえ、最近のタコヤキ器は割と簡単にできますよー♪腕前は関係ありません(笑)
それはそうと、以前に影さんの日記で「お好み焼き」をご披露されていましたよね。あれもおいしそうでした。次回作るときには参考にさせていただこうと思っています(^^)

>拙者も予防接種行って参りまする。

忍びの方も予防接種をされるのですね(^^)
何事も転ばぬ先の杖が大切ですよね。
こんにちはーまつさん

>これから年末に向けて仕事が忙しくなるので、会社で推奨していて接種費用を負担してくれます。家族の分もです。

いい会社ですねぇー
うちの会社にもそう言うの推進してみようかな?

みんかぶ内部でもたこ焼きはやってますねぇ~
郷さんの日記も見たし!(^^♪

>明石焼きにも挑戦してみたいです~♪
まつシェフの腕前を見たいっす(^^♪

>あはは、「接種後の注意」という用紙をもらいましたが、その中に「大量の飲酒はお控えください」って書いてありましたよ(^^)

ん??俺はアルコールで胃の中消毒しとくだけにしとこ(笑)
こうちゃんさん

こんにちはー。

>家族で創意のたこ焼き作り、いいですね~♪

最近こういう工夫をしないと、娘との会話が減りつつあるもので・・・(^^;

>私も会社で受ける予定です。
ただ、その夜が飲み会(笑)

あはは、「接種後の注意」という用紙をもらいましたが、その中に「大量の飲酒はお控えください」って書いてありましたよ(^^)「大量に」飲まなければいいんでしょうが、こうちゃんさんは「大量に」飲んでしまいそうで心配ですー(笑)
たぬきさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

>タコの代わりにウィンナーの輪切りも

一瞬「タコちゃんウィンナー」かと思っちゃいました。
そう、あのタコの形に足がたくさんあるウィンナー(^^;

失礼しました、でもウィンナーはおいしいかも知れませんね。メモメモ・・・♪
COTOSSAさん
こんにちはー。
私は予防接種って受けたのは小学校の時以降ないような気がしてきました・・・

ハンコみたいな針がたくさんついてる注射とか!?
こんにちは^^

タコヤキという題名が目に入っては、関西人としては黙っていられません。
ホットプレートは電気なので、タコヤキを焼くには時間がかかります。
イラッチの関西人の私は、鉄鋳物製のタコヤキ型をカセットコンロやガスコンロに置いて作ります。
表面がパリッとしてて、中はトロっとして、もう最高です。
そして、ソースは「おたふくのお好みソース」で出来上がり。

それにしても、お嬢さんも上手にタコヤキを作れるんですね。
お菓子にタコヤキが作れるんなら、もういつでもお嫁に行けるんじゃないでしょうか。って、まつぴょんさんは絶対、イヤですよね。^^

息子さん、インフルエンザで1週間も学校を休んで、大変でしたね。
お大事になさってくださいね。
Tanpanさん
こんにちは~^^

たこ焼きまるで買って来たのみたいですねぇ…
う~ん…お昼どうしようかなぁ^^

たこ焼きは色々こだわりのレシピがありそうですね~
またお勧めのレシピがあったら教えて下さい。
特にビールにぴったりなたこ焼きとか…(^_^)
(退会済み)
こんにちは!!

美味ちそうなタコ焼ですね。ホントお店で売っているように上手にできていますね~♪

油ではなくてマヨネーズで焼くのですかぁ?メモメモ
今度試してみよ~かなぁ(^O^)

寒くなるとインフルエンザの時期になるので気をつけないといけないですよね。一家でインフルエンザに感染しないで良かったですね。
影さん
おはようござりまする。

うむっ、こんなふっくらしたタコ焼きがご家庭で作れるとは誠に驚きでござる。最近のホットプレート侮り難しと申すべきか、それともまつぴょん殿(ご令嬢?)の腕前が秀逸なのか…いずれにしても実に美味しそうでござりまする(^^)

ご子息さまどうぞお大事に(^^)拙者も予防接種行って参りまする。
まつさん、おはようございます。

家族で創意のたこ焼き作り、いいですね~♪
おいしいし、楽しいですよね♪

息子さん、インフルエンザに掛かっちゃったのですね。
もう大丈夫ですか?
お大事に(^。^)

予防接種を受けたのですね。
私も会社で受ける予定です。

ただ、その夜が飲み会(笑)
大丈夫かなぁ~(笑)
まつぴょんさんのブログ一覧