株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1747件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

C8d026afc  

金利急上昇、米国の景気がいいんだ。
ドル120円もありそう。

UPDATE 1-米コロラド州で発砲事件、10代の若者6人負傷=地元警察
9:08am JST
[デンバー 15日 ロイター] - 米コロラド州デンバー近郊の高校近くで15日、発砲事件が起き、10代の若者6人が負傷した。捜査当局はギャング絡みの犯行の可能性があるとみて、複数の容疑者の行方を追っている。

ホットストック:三菱UFJFGがしっかり、上方修正と自社株買い発表受け
9:08am JST
[東京 16日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループがしっかり。同社は15日、2022年3月期の連結純利益予想を1兆0500億円(従来予想は8500億円)に上方修正したほか、自社株買い、自社株消却を行うと発表した。これを受けて買い優勢の展開となっている。

〔マーケットアイ〕外為:ユーロは1.13ドル後半で軟調継続、ドル114円前半
9:06am JST
現在ユーロ/ドルは1.1372ドル付近で推移している。前日の海外市場でユーロは、節目の1.14ドルを割り込んだことからストップロスを巻き込んで急落、一時1.1356ドルと、2020年7月以来の安値を付けた。東京市場に入っても軟調に推移している。
ユーロが急落した背景には、米長期金利の上昇に加えて「欧米の金融政策の違いが意識され、投機的なユーロ売りが出た可能性がある」(外為アナリスト)と指摘する声が聞かれた。

香港のコロナ規制で人員確保がより困難に=米JPモルガンCEO
9:04am JST
[香港 15日 ロイター] - 米金融大手のJPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、香港の厳格な新型コロナウイルス感染拡大抑制策により当地での人員維持がより困難になっていると述べた。ブルームバーグ・ニュースが伝えた。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で寄り付く、米金利上昇で売り先行
8:48am JST
    [東京 16日 ロイター] -        
    <08:45> 国債先物は反落で寄り付く、米金利上昇で売り先行
    
    国債先物中心限月12月限は前営業日比9銭安の151円68銭と反落して寄り付い
た。インフレ懸念の強まりで米長期金利が上昇しており、円債も売りが先行している。た
だ、「きょうの5年債入札を無難に通過すれば、一方向的な下げにはならないだろう」(
国内銀行)との声も出ている。
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.124  -0.119   0.001    8:42
 5年        -0.083  -0.076   0.008    8:45
 10年        0.067   0.073   0.008    8:45
 20年        0.463   0.469   0.008    8:45
 30年        0.675   0.681   0.005 

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は総じて売り買い拮抗
8:47am JST
    [東京 16日 ロイター] - 
    <08:45> 寄り前の板状況、主力株は総じて売り買い拮抗
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車        、ソニーグループ
758.T>、ホンダ        、東京エレクトロン        、ソフトバンクグループ        が
売り買い拮抗、キヤノン        は買い優勢。
       
    指数寄与度の大きいファーストリテイリング        は売り買い拮抗、ファナック
954.T>は売り優勢。
    
    メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ        、三井住友フィナン
シャルグループ        、みずほフィナンシャルグループ        は売り買い拮抗となっ
ている。
    
    
  

マツダ、新型SUV3車種で米販売3割増目指す=北米部門CEO
8:45am JST
[デトロイト 15日 ロイター] - マツダの専務執行役員(北米事業統括)でノースアメリカン最高経営責任者(CEO)のジェフ・ガイトン氏は15日、来年の「CX-50」を皮切りに新型SUV(スポーツ多目的車)3車種の展開を見込んでおり、マツダが2020年代半ばまでに米新車販売を約3割増やすのを後押しするだろうと述べた。

〔マーケットアイ〕外為:IMMで円のショート小幅減、英ポンドはショートに転じる
8:34am JST
<08:28> IMMで円のショート小幅減、英ポンドはショートに転じる
米商品先物取引委員会(CFTC)が15日発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(11月9日時点)に基づくロイターの集計によると、ドルの買い越し額は6週間ぶりの低水準となった。
円の売り持ち(円ショート)は10万5351枚と、前週の10万7624枚から小幅に減少。市場では「米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過後にドル/円が伸び悩んだことから、ポジション整理の動きが出たようだ」(アナリスト)との声が聞かれた。

中国、独禁部門トップに市場監管総局の副局長を任命
8:32am JST
[北京 15日 ロイター] - 中国の国務院(内閣に相当)は 国家市場監督管理総局(SAMR、市場監管総局)の甘霖・副局長を独占禁止法(中国語で反壟断法)担当部門の局長に任命した。人力資源・社会保障省が15日、発表した。

チャイナテレコム、米当局の事業免許取り消しで差し止め請求
8:31am JST
[ワシントン 15日 ロイター] - 中国の通信会社、中国電信(チャイナテレコム)は15日、米連邦通信委員会(FCC)が決定した同社の米国事業免許取り消しを差し止めるよう米連邦高裁に提訴した。

トップニュース
今日の株式見通し=弱含み、米金利上昇で利益確定売りに 8:10am JSTコラム:当局悩ます「グリーンフレーション」 思わぬ円安のリスク=尾河眞樹氏 8:11am JSTマツダ、新型SUV3車種で米販売3割増目指す=北米部門CEO 8:50am JST中国、独禁部門トップに市場監管総局の副局長を任命 8:37am JSTコラム:中国・欧州経済に暗雲、日本の輸出に「80兆円の壁」 7:31am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2021/11/16 12:15
    おはようございます。
    これから大風呂敷が展開されるんですから、ドル円は118-119は試しにいきますよね。お正月に円高に振って暴れるファンドもいますが。
    グリーンフレーションって、そりゃあ・・・あんだけ風呂敷広げればね・・・・。脱炭素と言いつつ、OPECに増産要請・・・・

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/11/16 12:47
    ゆんゆんUSBハブさん

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    笑うしかない、二枚舌おやじ。

    米国は一番の産油国。

    コップに入ったらあかんでしょう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ