ゴールドのチャートがおもしろい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

動点Pさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17件目 / 全57件次へ »
ブログ

ゴールドのチャートがおもしろい

80a04b8af   52a9f35ae  

こんにちは。動点Pです。

先週は所用で更新できませんでしたが、またのんびり続けていこうと思ってます。さて、指数を確認しておきましょう。

10/22      値   前週比   年初来
S&P500       4544.90  1.64%  22.81%
NASDAQ総合 15090.20  1.29%  18.83%

いつのまにかS&P500は年初来+20%を奪還してきました。NASDAQ総合も15000を回復しています。すごいものですね。上昇スピードが弱まっているようにみえるのが心配ですが、もうしばらく上方向をみておいてもいいのではないでしょうか。

現在、株価を押し下げる要因となっているのは、いよいよ始まるテーパリングの開始への不安、米国10年債の金利の上昇、原油高などによるスタグフレーションの懸念、だと思います。テーパリングが11月に開始になり、来年半ばで終了すると言われています。株価にはすでに織り込み済みと言われていますがどうでしょうか。少し調整することは覚悟しています。米国10年債金利は現在1.636となっています。やはりこちらがじわじわと上がってきています。グロース株とバリュー株が互いに上がったり下がったりを繰り返しているのは、この長期金利とインフレ率の関係によるものです。期待インフレ率を考慮した実質金利が上がればバリュー株が強く、下がればグロース株が強くなります。


S&P500のグロース株 $VOOG とバリュー株 $VOOV の過去1ヶ月間の動きを比較してみると、バリュー株のほうがパフォーマンスがいいです。

テスラ $TSLA やデータドッグ $DDOG などの力強いチャートをみているとつい買ってみたくなりますが、私は控えようと思っています。テスラのPERは現在465.84です。データドッグにいたってはまだ利益さえ出ていないのでPERが計算できません。現在の金利上昇局面で積極的に買いに行ける銘柄ではないかなと思います。もちろんこれらの銘柄を積極的に買って成功する人も多いでしょうから、人それぞれと思います。それにしてもアメリカは魅力的なグロース株が多くてうらやましいです。

原油高などによるスタグフレーションの懸念についても現実味を増しています。しかしサプライチェーンが滞っている問題は徐々に解決に向かっているようです。たとえばバルチック海運指数は10月始めにピークを越え、下がってきています。またコンテナ運賃もようやく落ち着いてきているようです。残るのは原油、天然ガスの高騰ですが、こちらはもうしばらく続きそうです。スタグフレーションは"悪いインフレ"で、物価は上がるものの、企業の収益は上がらず、そのため給料も上がりません。そこでそのなかでも物価高によって収益が上がる企業は株価があがる、というわけです。石油や天然ガスの銘柄や銀行銘柄が上がっているのはそういう理由です。

以前にお知らせした、FINRAの証拠金債務残高の9月分が発表されていました。

予想通り、9月は8月に比べて減少していました。一方で、証拠金口座の預金残高のほうは増えています。つまり9月は信用売買の割合が少し減少したようです。しかし10月になって米国市場が上向きになったので、おそらくここの信用売買の割合は増えたものと予想します。それではここからまだまだ伸びるかというと、資金量(預金・現金額)全体はそれほど増えていないので、難しいかもしれません。

私は先週、S&P500が大きく上がったときに全米株式のETF $VTI と石油・天然ガスなどのエネルギーのETF $XLE を購入しました。しばらく様子を見ようと思っています。

さて、ゴールド(金)の値段がおもしろいことになっています。図を2枚添付します。どちらもゴールドのETF $GLD の日足チャートです。一枚は3本の代表的な移動平均線、50MA、100MA、200MAを描いたものです。昨日、この3本を一気に上抜けしてきました。昨日の終値でもこの3本の移動平均線の上に乗っかっています。もう一枚は一目均衡表です。三役好転という買いシグナルがでています。
1.基準線が転換線より上
2.ローソク足が雲を上抜け
3.遅行線がローソク足を上抜け
ゴールドの価格が10年来のカップウィズハンドルを形成していて、現在ハンドル部分を形成中であることは前にブログでお伝えしました。ゴールドの価格がここから上がっていき、高値を更新するとすれば、これから1年くらいかかりそうです。$GLD の高値は去年8月につけた194ドル付近ですから、これから1年で15%くらいあがることになります。もちろん外れる可能性も大いにあります。しかしおもしろいタイミングではあると思うので私は少しだけ $GLD を買ってみました。ゴールドの価格は、今後、仮想通貨がどうなるか、ということも影響を受けそうです。さて、どうなりますか。

=============

一方、日本株はさえないですね。選挙期間中は株価は上がる、というジンクス、というかアノマリーがあるようですが、今回はあてはまらないようです。ただ、日経平均のチャートはわりとおもしろくて、今の値は50MA, 100MA, 200MAの間をうろうろしています。これからなにかをきっかけにしてドカンと上抜けする可能性もなくはないと思っています。もちろんドカンと下抜けする可能性もありますけど(笑

株を始めてから8ヶ月が過ぎました。いまの銘柄選びの基準は、業績がよく、チャートの形がいい銘柄を選ぶことです。スクリーニングするといくつかそれにあてはまる銘柄はみつかります。そうした銘柄でなるべくゆっくり、コツコツ上げていくことを狙うのがいいのではないかと思っています。


急に寒くなって、鍋物やおでんがおいしい季節になりました。簡単なのでつい作ってしまいます。

ではではー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ