\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ169件目 / 全2166件次へ »
ブログ

株売買 10/14

 今日は午前中は外来のお仕事、診療中にコロナのことを話すと、ほぼ全員がワクチンを打っている。明日よりインフルエンザワクチンの接種も始まる。
 なぜ急速にコロナ患者が減少したか、考えられるのは集団免疫の完成。僕は、特定の集団、例えば高校で全員の抗体を測り抗体陽性率を調べてもらいたいと思う。
 SMBCで33回、株コムで299回売買した。
 76,375の損切で含みは9.59%になった。
 赤字はない。
 信用取引額は5.8202億、今日は3,101万。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/14 17:53
    おおすごいね。

    誰も言わんことを言っちゃった。

    流石,元神童。
  • イメージ
    murabo-さん
    2021/10/14 19:37
     yocさん、こんばんは。
     これは仮説です、根拠はありません。
     可能なら、IgG抗体とIgM抗体、コロナ感受性T細胞を検査してもらいたい。
     もし、仮説が正しけれワクチン耐性の新型コロナが発現すれば、第6波が予測されます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/14 20:32
    12月には薬ができるので、もう怖くないのでは。

    インフルエンザも今年は出てないし。
  • イメージ
    murabo-さん
    2021/10/15 07:54
     yocさん、おはようございます。
     風邪症状の患者さんが、コロナか、インフルエンザか、その他かを診断が必要で、おそらく、内服は発症後3日以内に飲まないと効果が落ちると思います。その対応ができるかが問題となります。インフルエンザは、おおいと1日10万人以上受診します。コロナも同じとなれば、きちんと対応できるかと、薬が十分にあるかが心配です。さらに、インフルエンザと比べ、コロナの方が重症化率が高いのではとも心配しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ