里の秋 3年10月7日(木)21時40分 

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/10/07 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「里の秋 3年10月7日(木)21時40分 」 本文:栗の実を、食べながら、父さんの帰りを待ってます。戦争は、終わった。もうB29は、飛んでこない。何となく、虚脱感がでるが、爆弾が落ちてこない。グラマン戦闘機の、機銃掃射はない。静かな、日々が続く。しかし

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

里の秋 3年10月7日(木)21時40分 

堅実さん

栗の実を、食べながら、父さんの帰りを待ってます。戦争は、終わった。もうB29は、飛んでこない。何となく、虚脱感がでるが、爆弾が落ちてこない。グラマン戦闘機の、機銃掃射はない。


静かな、日々が続く。しかし、父さんは無事かどうか、わからない。戦死の通知もこない。

 

里の秋 ~里の秋~ 倍賞千恵子

https://www.youtube.com/watch?v=h144mLquMFs 

 

囲炉ばたで、母さんと、栗の実を食べていると、無性に心配になる。いいや、必ず帰ってくる。あの父さんが、死ぬはずはない。今日は,秋晴れで、静かな静かな、一日だった。

タグ
#里の秋
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
堅実さん
y さんへ

何処でも、悪がいる。その悪を、正門に、立たせて、学生に、頭をごつんと、叩かせたら。このくらいしないと、だめだ。
こういう、刑法が、あってもよい。

yoc1234さん
日大を分解し帝大に割り当てればいい。

でないとまたすぐ復帰する。
堅実さん
kouboudaisi  さんへ

関東軍が、内地戦争に備えて、急に移動したのです。
このため、ソ連と、満州の境の守備隊は、1万人に激減しました。
これが、満州開拓団の、悲劇になります。

結果として、父親は生きていた。良かったのでは。しかし、その子供は。


堅実さん
y  さんへ

「そういう人たちも、工場で武器を作ったりしてた。」
戦争中、男が、いなくなり、女子が、工場で、弾をつくる時代でした。
それが、急に、無くなったのです。気抜けしたような時代と、ほっとした、安堵でもありました。

「日大の理事たち、60前後の人たちは何故か悪いことをする。」
こういう奴は、刑務所で、10年も、暮らすとよい。2億円とは、大きい。


堅実さん
888ちこ  さんへ

「堅実さまのブログはポエムですね^^ 」

丁度、季節に合わせ、書きました。思いつくままです。
このユーチューブは、景色が綺麗です。
彼岸花、かやぶきの家、囲炉裏。私の家にも、かつて、有ったような気がします。
本家は、かやぶきの、屋根です。どうでも、良いことですが、本家には、江戸時代、円空(僧)、木食(僧)が、泊まったようです。生家には、円空仏がありました。木食は、その、足跡からです。
本家は、修験道(不動明王)で、宿坊(宿屋)でも、ありました。
室町時代からの、記録があります。

何時もコメントありがとうございます。
私の死んだ父親は満州関東軍に配属させられ、敗戦1カ月前に本土防衛のため北九州に戻されたそうです。お陰でシベリア抑留者にならずに済んでおります。そのれが良かったのかどうか!?
結果として私などが、この世に生まれて来て八正道を実践出来ずに四苦八苦している訳です。






yoc1234さん
おはようございます。

こういう時代もありましたね。

そういう人たちも、工場で武器を作ったりしてた。

日大の理事たち、60前後の人たちは何故か悪いことをする。

馬鹿だよね。


こんばんは。

堅実さまのブログはポエムですね^^

堅実さんのブログ一覧