引け後の一言、コロナワクチン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1928件目 / 全20875件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

898c6c640  

3日分としては少なそう。
チョッピリ続伸。
上がると売るチキンな日本人。
麻生ショックで下げたという人も。
かわいそうに。

総接種回数が1億回を超えました
これまでの総接種回数:102,913,015回(令和3年8月10日公表)(※1)
(+3,261,923)(※2)
(総接種回数の内訳)
 全体 
うち高齢者(65歳以上)うち職域接種(※3)
回数接種率回数接種率回数
 合計102,913,01560,052,9687,723,380
 うち1回以上接種者59,629,43346.9%31,096,19487.6%6,269,246
うち2回接種完了者43,283,58234.0%28,956,77481.6%1,454,134
※1:総接種回数は、令和3年8月9日までのもの。

※2:増分は、直近に公表した総接種回数との差。

※3:職域接種は、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行うものであり、令和3年8月1日までのもの。




東京株式市場・大引け=続伸、一時2万8000円台回復 戻り待ちの売りが重し
3:44pm JST
    [東京 10日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸した。米雇用統計を
消化した後の米株価が底堅く推移したことを受け、一時2万8000円台を回復した。た
だ、その後は戻り待ちの売りに押されて急速に上げ幅を縮小し、もみあいに移行した。
    前週末に発表された米雇用統計は市場予想を上回り、ダウ工業株30種とS&P総合
500種が終値ベースで最高値を更新。新型コロナウイルス感染再拡大に伴う懸念は残る
ものの、週明けの動きも底堅く推移し、ナスダックは小幅に上昇した。
    
    東京株式市場では好決算銘柄を中心に買いが先行し、一時前営業日比308円57銭
高の2万8128円61銭をつけ、7月16日以来の水準となった。その後、麻生太郎財
務相が閣議後会見で「今、新たな経済対策や補正云々をやっていることはない」とし、こ
れまで措置した支援策を着実に実行するなどして対応するとの考えを強調したことが伝わ
る中、急速に上げ幅を縮小した。「政策期待に水を差された」(国内証券)との受け止め
が出ていた。朝方の香港株式市場でハンセン指数がさえない動きだったことも重し
になった。
  記事の全文

ペルー中銀総裁が続投に同意と関係筋、市場の混乱抑制へ
3:33pm JST
[リマ 9日 ロイター] - ペルー中央銀行のベラルデ総裁は、次の任期も続投することに同意した。関係筋が9日、明らかにした。大統領選で急進左派が勝利したことに伴う市場の混乱が抑制されるとみられている。

アマゾンが米で新ポリシー、欠陥商品による損害に補償金支払いへ
3:15pm JST
[10日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムは10日、訴訟を減らすための新たなポリシーとして、米国のプラットフォームで他者が販売した欠陥商品によって負傷したり、物的損害を被ったりした顧客に補償金を支払うと発表した。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で引け、長期金利0.02% 連休中の米金利上昇に追随
3:14pm JST
    [東京 10日 ロイター] -    
    <15:07> 国債先物は続落で引け、長期金利0.02% 連休中の米金利上昇に追

  国債先物中心限月9月限は前営業日比16銭安の152円14銭と、大幅続落して引
けた。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇の0.020%。
    
    きょうの円債相場は、日本が3連休中の米国市場で、予想を上回る7月の雇用統計[n
L4N2PD340]を受けて連邦準備理事会(FRB)のテーパリング観測が高まり、国債利回り
が大きく上昇(価格は下落)した流れに追随し、寄り付きから売り優勢の展開となった。
日中は国債の入札や買い入れオペがなかったため、手掛かり難でやや動意を欠いた。
    
    現物市場でその他の新発国債利回りも総じて上昇。2年債は前営業日比0.5bp上
昇のマイナス0.135%、5年債も同0.5bp上昇のマイナス0.125%、ロング
エンドは20年債が同1.0bp上昇の0.400%、30年債も同1.0bp上昇の0
.645%、40年債も同1.0bp上昇の0.735%だった。

    三菱UFJモルガン

〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:14pm JST
    [東京 10日 ロイター] -     
 (金利は按分/全取、按分/全取利回り格差)
    
 <短期資金オペなど>

  期日    調節手段     スタート日 金額・億円    金利
2021年
  9/24 米ドル資金供給     7/ 1     0    ───*
  9/16 米ドル資金供給     6/24     0    ───*
  9/10 米ドル資金供給     6/17     0    ───*
  9/ 2 米ドル資金供給     6/10     0    ───*
  8/26 米ドル資金供給     6/ 4     0    ───*
  8/19 米ドル資金供給     8/12     0    ───*
  8/19 米ドル資金供給     5/27     0    ───*
  8/18 共通担保(全店)    8/ 4  3951    ───
  8/12 米ドル資金供給     8/ 5     0    ───*
  8/12 米ドル資金供給     5/20     0    ───*
  8/11 国債補完供給 

東京外為市場・15時=ドル110円前半で小動き、ドル買いの勢い続かず 
3:12pm JST
    [東京 10日 ロイター] - 
        ドル/円        ユーロ/ドル        ユーロ/円         
 午後3時現在 110.34/36 1.1736/40 129.51/55
 午前9時現在 110.31/33 1.1734/38 129.45/49
 NY午後5時 110.28/31 1.1737/41 129.48/52

    午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点(110.28/31円)と比べて若干
ドル高/円安の110.36円付近で推移している。堅調な7月の米雇用統計などを受けて米長期金利が1
.3%台まで上昇したことで、ドルは一時110.40円付近の高値を付けた。ただ、上昇後はもみあいと
なり、ドル買いの勢いは継続しなかった。
    
    東京市場では、お盆休みのため市場参加者が少なくなっているとの指摘もあった。
    
    ドル/円相場は、良好な米雇用統計の結果を受けてドル高基調が続いている。雇用統計公表前に1.2
5%付近で推移していた米10年債利回りは、現在1.31%台前半で推移している。
   

温暖化対策で企業は自ら行動を=スタンチャートCEO
3:10pm JST
[香港 10日 ロイター] - スタンダード・チャータード(スタンチャート)銀行のビル・ウィンターズ最高経営責任者(CEO)は10日、温暖化対策に関して企業は、11月にスコットランドで開催される国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)での各国政府の合意を期待するのではなく、自ら行動を起こすべきだとの考えを示した。

英消費支出、7月はスポーツ観戦などが押し上げ 小売売上高も増加
3:07pm JST
[ロンドン 10日 ロイター] - 7月の英消費支出は、スポーツイベントと夏季休暇、コロナ規制の緩和で大きく押し上げられた。

五輪関連のコロナ感染、想定の範囲=小池都知事
3:01pm JST
[東京 10日 ロイター] - 東京都の小池百合子知事は10日、記者団に対し、東京五輪期間中の新型コロナウイルス感染について「大会に関しての(選手・関係者の)コロナについては、すべて想定の中に収まっている」とし、選手・関係者の協力で五輪関連の感染は想定の範囲内に抑えられたとの認識を示した。期間中に過去最多を更新し、高水準で推移する東京都の感染者は「多くの感染は国内からのもの」とし、整理して考える必要があるとの見解を示した。

UPDATE 2-フィリピンGDP、第2四半期は前年比+11.8% 景気後退から脱却
2:58pm JST
[マニラ 10日 ロイター] - フィリピン統計局が10日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年比11.8%増と、市場予想の10.0%増を上回り、リセッション(景気後退)から脱却した。

トップニュース
午後3時のドル110円前半で小動き、ドル買いの勢い続かず 3:37pm JST温暖化対策で企業は自ら行動を=スタンチャートCEO 3:31pm JSTソフトバンクG、4─6月期連結純利益は7615億円 3:12pm JST五輪関連のコロナ感染、想定の範囲=小池都知事 3:07pm JSTバッハ氏の銀座散策「入国15日経過し行動制限対象でない」=官房長官 2:57pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ593.10+1.5250,700,900
JXTGホールディングス株式会社463.50-0.8114,986,300
日本郵船株式会社7,620.00-1.939,793,700
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,592.50+1.507,269,700
株式会社商船三井6,860.00-0.443,499,200
株式会社東芝4,680.00-2.902,868,200
株式会社IHI2,509.00-0.401,500,700
ティアック株式会社121.00-0.821,109,900
宇部興産株式会社2,196.00-0.86479,400
株式会社キムラタン23.00+0.0098,200

2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/8/10 18:07
    こんこん。

    オラの街で新規感染者がまた5人、

    折しも時期はお盆の入り、世も末じゃw (>_<)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/10 19:38
    風車の弥吉さん

    きっとお伊勢さんに飲みに行ったんじゃない。

    大阪から来てるからね。

    明野の駐屯地から自衛隊呼んで守れば。

    ヘリで吹き飛ばせ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ