米S&Pが楽天の格付けを携帯での巨額投資で投資不適格に引下げ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ110件目 / 全6457件次へ »
ブログ

米S&Pが楽天の格付けを携帯での巨額投資で投資不適格に引下げ

米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、楽天グループの長期会社格付けを「トリプルBマイナス」から、一般的には投資不適格とみなされる「ダブルBプラス」に1段階引き下げたと発表したそうです。
携帯電話事業での巨額投資で、財務体質の悪化が見込まれることを考慮したようです。
中期的な見通しは格下げの恐れがある「ネガティブ(弱含み)」としたそうです。

S&Pは、NTTドコモなど携帯大手が割安な料金プランを相次いで導入していることから「楽天の料金の競争力は低下している」と指摘したそうです。
競争激化で顧客の獲得が遅れれば、厳しい収益環境が続くとみているようです。

まあ、そうなんでしょうね。

4755:1,313円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ