トヨタが東南アジアのコロナ拡大で国内の一部生産5日間停止

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ111件目 / 全6457件次へ »
ブログ

トヨタが東南アジアのコロナ拡大で国内の一部生産5日間停止

トヨタ自動車は、東南アジアで新型コロナウイルスの感染が拡大していることに伴い部品調達に支障が出ているとして、国内工場の一部生産を5日間停止すると発表したそうです。
タイでは3工場すべてを28日まで停止するそうです。

国内で稼働を止めるのは、子会社であるトヨタ車体の富士松工場第2ラインで、土日を除く7月29日から8月4日まで停止するとのことです。
ミニバンの「アルファード」や「ヴェルファイア」など5車種を生産しているそうです。

タイでは現地のコロナ感染拡大を受けてバンポ―工場を20日から、サムロンとゲートウェイの両工場を21日朝から停止したそうです。
24日から28日まではもともと連休の予定となっており、29日以降の操業は「追って判断する」(トヨタ広報担当者)とのことです。

タイでは小型トラック「ハイラックス」やセダン「カローラ」などを生産しており、約半分はタイ市場向けですが、残りは輸出しているそうです。

これ以上生産停止が長引かないといいですね。

7203:9,725円
1件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは。トヨタは水素関連の先駆者ですね。
    水素やアンモニアの発電など噂になっています、水素発電や
    水素ガスなど待ち構え市場は待っている様です。
    トヨタが特許出さずカーボンニュートラルを実現する為には
    急いで環境を整えないといけない様です。協力会社は多い様です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ