国の信用力の記事@ヴェリタス

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/10/28 - COTOSSAさんの株式ブログ。タイトル:「国の信用力の記事@ヴェリタス」 本文:今週のヴェリタス@19面 急上昇した国の債務不履行リスクの保険料率の一覧がある。 直近データでは日本は0.30% 米国は0.36%、この中では日本が一番低い利率。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

国の信用力の記事@ヴェリタス

COTOSSAさん
COTOSSAさん
今週のヴェリタス@19面

急上昇した国の債務不履行リスクの保険料率の一覧がある。
直近データでは日本は0.30%
米国は0.36%、この中では日本が一番低い利率。
最も高い一覧内の記載では、アルゼンチン32.50%、次いでパキスタン31.14%、次がウクライナ24.00%、インドネシア13.00%、ロシア10.70%、フィリピン8.75%、アイスランド8.53%、トルコ8.10%。

9月末の時点から急激な上昇になっている国もある。
うーん。
アイスランド、8.53%って、低いのではなかろうか、、、
ということは!それよりも高い比率の国は一体!!!!
(怖)
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
COTOSSAさん
>短期決戦さん

こんばんは!初めまして☆

>いろいろな指標が出てきて日々勉強しております。

私も日々勉強です!
それにしても、今年の10月の下げは比較にならない下落率で、「投資は自己責任」と思いつつもがっかりな日が続きました・・・
国としてのデフォルトはいただけないですよね・・・(^^;
COTOSSAさん、はじめまして
債務不履行リスクの保険料率
なんてものがあるのですね
ここにきて、聞きなれない
いろいろな指標が出てきて
日々勉強しております。
デフォルトは怖いね。
COTOSSAさん
>ストリートアナリストさん

こんばんはー。

>東欧諸国は入ってないですが、東欧を含めて上記の国は、全滅するかもしれません。


全滅・・・・
恐ろしいじゃないですか・・・(><)
でもない、とは言えないですね。
うーん。

今回って本当に未曾有の経験になっています・・・
COTOSSAさん、こんにちは。

東欧諸国は入ってないですが、東欧を含めて上記の国は、全滅するかもしれません。
1820年代に、イギリスが南アメリカの資源を当て込んで、南アメリカ諸国に大量の投資を行い、ことごとくデフォルトした有名なバブルがあります。
現在も新興国バブルが弾けてすべてデフォルトしてしまうかもしれません。
COTOSSAさんのブログ一覧