昨年の12月のIPOのおさらい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アオサギ0180173さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全28件次へ »
ブログ

昨年の12月のIPOのおさらい

こんにちは。カワセミです。
現在昼休み中。IPOセカンダリーを勉強してます。前回IPO集中日を狙うという投稿をしましたが、昨年12月のIPOラッシュ時どうだったかを振り返ってみたいと思います。

実は、昨年の12月は4銘柄当たってました。(赤字のもの)
すべてネット抽選で当ててます!

1)12月17日 プレイド 顧客プラットフォーム「KARTE」の開発、提供  
吸収規模 240億 1600円➡3190円 1.99倍 +159000円

2)12月21日 いつも ※翌日に初値が決まる ECプラットフォーム  
吸収規模 24.7億 1540円➡3610円 2.34倍 +207000円 

3)12月22日 ウェルスナビ ロボアドバイザー
吸収規模 197億 1150円➡1725円 1.5倍 +57500円

4)12月22日 Kaizen platform UXソリューションと、5G時代の動画作成
吸収規模 66.2億 1150円➡1170円 1.02倍 +2000円

5)12月22日 ヤプリ プログラミング不要でアプリ開発     
吸収規模 176億 3160円➡5240円 1.66倍 +208000円

12月23日 交換できるくん 住宅設備のネット販売
吸収規模 8.25億 2050円➡4615円 2.25倍 +256500円

12月21日の「いつも」が初日に決まらなかったため、12月22日は4社上場という形になりました。(黄色で囲ってある部分)この4社で資金が分散されてしまったため、kaizen platform の上がりがほぼないような形となりました。せっかく当選した方は非常に残念だったと思います(私か!)しかし翌日、翌々日と資金が戻って来て、1700円台まで上昇し、5月の上旬までにかけて2500円まで少しずつ上昇していきました。

柳橋塾の本に書かれていたことと全く同じことが起こりました。
もうちょっと、遡って調べてみたいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ