ファンドの評価

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yuhsanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ39件目 / 全396件次へ »
ブログ

ファンドの評価

 

私は自分自身のファンド「富士山初日の出」のファンドマネジャーです。


自分のポートフォリオ分析と結果の記録・保存のためのもので、売買と配当にかかる税金と諸税負担は申告納税しております。


ファンドは、時価総額、受取配当金、ファンドへの資金の流れ(キャッシュフロー)の3点で評価しています。


(1)  時価総額(資産形成)については、年2回、6月末と12月末に行っていますので、今年はまだ確定していません。

今のところ昨年末よりは増えていますが、90年バブルには遠く及びません。


(2)  配当金総額については、2021年3月期末の決算が昨日で終了しましたので、今年前半の受け取り配当金(税抜き)は確定しました。

まだ後半分が残っていますが、後半分を固く見ても過去最高となりそうです。


(3)  キャッシュフローについては今のところ流出入はありませんが、配当金分は持ち出す予定にしています。


以上です。


ファンドマネジャーの評価と最近の株価変動と見通しについてのコメントは、また後日に。

 

皆様方のご健勝切に祈っております。

 


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ