円が買われているというよりドルから逃避が行われていると言った方が適格か。
為替レート100円で設定している輸出企業多いみたいだけど、このままいったら下方修正どころではなく赤字転落の企業も出てくるのではなかろうかと危惧する。
麻生総理が円高株安について聞かれ、一喜一憂しないと答えたそうだが、事態はそんな悠長な事言っている場合ではないと思う。
政権与党内が一枚岩でないため、迂闊な事言えないということかも知れないが、そんな事かまっている場合ではないと思う。
このままでは為替80円台、日経平均6000円台突入も時間の問題かな。
円高続伸、94円台突入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081024-OYT1T00475.htm
24日の東京外国為替市場の円相場は、午後に1ドル=94円台まで上昇し、1995年8月以来13年ぶりとなる円高水準となった。
(2008年10月24日15時55分 読売新聞)
タグ
#円高
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
JUNBOさん
こんばんわ
見たくないけど来週は6000円台見えちゃうかも知れませんね。
そうはあてほしくないから、日本政府には何か強いメッセージ発してほしいところなんですがね
こんばんわ
見たくないけど来週は6000円台見えちゃうかも知れませんね。
そうはあてほしくないから、日本政府には何か強いメッセージ発してほしいところなんですがね
ヨロさん
こんばんわ
為替の動きは専用のサイトで見ています
といってもFXとか弄っているわけではないのですけどね。
アクセス殺到で一時ダウン状態あったかもしれませんね
それくらい乱高下はげしいですし
こんばんわ
為替の動きは専用のサイトで見ています
といってもFXとか弄っているわけではないのですけどね。
アクセス殺到で一時ダウン状態あったかもしれませんね
それくらい乱高下はげしいですし
ひよこさん
こんばんわ
為替も投機資金が入ったらすごいですよ。
バブルの頃70円台突入した時なんて5円単位で動いてたくらいですから
こんばんわ
為替も投機資金が入ったらすごいですよ。
バブルの頃70円台突入した時なんて5円単位で動いてたくらいですから
たった数時間で3円下げたわけですか!!
CMEもストップ安。NK先物7100円いきました。
無策のままでは、ブラックマンデーです。
CMEもストップ安。NK先物7100円いきました。
無策のままでは、ブラックマンデーです。
マネ君のFX不具合発生で為替が見られない・・・(^_^;)
ポジションとっていないからいいようなものだけれど
こんな時に障害発生しなくても
理由は解らないけれど
もしかして、殺到してダウン?
おっ ログインできた
おっと 取引値が固まる時がある・・・
ポジションとっていないからいいようなものだけれど
こんな時に障害発生しなくても
理由は解らないけれど
もしかして、殺到してダウン?
おっ ログインできた
おっと 取引値が固まる時がある・・・
為替ってここまで動けるんですね。
現実味がなくて、他人事みたいな感覚に陥っちゃってます。
この方のブログで、主要企業の円高時の表が紹介されています。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200810230000/
心配ですね。
って書いている間に91円台になりました(*o*)!
現実味がなくて、他人事みたいな感覚に陥っちゃってます。
この方のブログで、主要企業の円高時の表が紹介されています。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200810230000/
心配ですね。
って書いている間に91円台になりました(*o*)!
タイトル変えました
94円台突入どころではなく92円台突入しちゃいましたから
円、対ドルで一時92円台 対ユーロでも一時117円台に急伸
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081024NTE2INK1224102008.html
24日の東京外国為替市場で円相場は大幅に4日続伸。17時時点では1ドル=95円13―18銭前後と前日の同時点と比べて2円55銭の円高・ドル安水準で推移している。世界的な株安連鎖を背景に投資家のリスク許容度が低下し、低金利の円を借りて高金利通貨などで運用する「円キャリー取引」の持ち高解消に伴う円買いの流れが一段と強まった。夕方に円は対ドルで一時94円75銭近辺まで上昇。その後も円の上昇はとまらず、17時すぎに92円75銭近辺に急伸した。円が92円台まで上昇するのは95年8月以来13年2カ月ぶり。
円の対ユーロ相場は大幅に4日続伸。17時時点で1ユーロ=120円45―49銭前後と前日の同時点と比べ4円77銭の円高・ユーロ安水準で推移している。「円キャリー取引」を解消する動きが加速し、円買い・ユーロ売りが膨らんでいる。円は16時半すぎに119円96銭近辺まで上昇した。17時すぎに、損失覚悟の円買いを巻き込み、117円16銭近辺に急伸した。円が対ユーロで117円台をつけるのは2002年9月以来6年1カ月ぶり。〔NQN〕 (17:40)
94円台突入どころではなく92円台突入しちゃいましたから
円、対ドルで一時92円台 対ユーロでも一時117円台に急伸
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081024NTE2INK1224102008.html
24日の東京外国為替市場で円相場は大幅に4日続伸。17時時点では1ドル=95円13―18銭前後と前日の同時点と比べて2円55銭の円高・ドル安水準で推移している。世界的な株安連鎖を背景に投資家のリスク許容度が低下し、低金利の円を借りて高金利通貨などで運用する「円キャリー取引」の持ち高解消に伴う円買いの流れが一段と強まった。夕方に円は対ドルで一時94円75銭近辺まで上昇。その後も円の上昇はとまらず、17時すぎに92円75銭近辺に急伸した。円が92円台まで上昇するのは95年8月以来13年2カ月ぶり。
円の対ユーロ相場は大幅に4日続伸。17時時点で1ユーロ=120円45―49銭前後と前日の同時点と比べ4円77銭の円高・ユーロ安水準で推移している。「円キャリー取引」を解消する動きが加速し、円買い・ユーロ売りが膨らんでいる。円は16時半すぎに119円96銭近辺まで上昇した。17時すぎに、損失覚悟の円買いを巻き込み、117円16銭近辺に急伸した。円が対ユーロで117円台をつけるのは2002年9月以来6年1カ月ぶり。〔NQN〕 (17:40)
ヨロさん こんにちわ
円への逃避が凄いですね
ドルもユーロもどうしたんだっていうくらいひどいですね。
タイトルも変えなきゃいけなくなったかな?
日経平均先物、夜間取引で7400円台まで下落 円92円台に上昇で
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?site=MARKET&genre=m1&id=AS3L2406K%2024102008
24日の日経平均先物12月物はイブニング・セッション(夜間取引)で一段安。きょうの日中取引の安値(7580円)を下回り、一時は24日の大引けと比べ170円安の7450円まで下げた。外国為替市場で円相場が一時1ドル=92円台に上昇したことに加え、GLOBEX(シカゴ先物取引システム)でS&P500種株価指数先物が5%を超えて下げるなど外部環境の悪化を嫌気した売りが出ている。〔NQN〕
円への逃避が凄いですね
ドルもユーロもどうしたんだっていうくらいひどいですね。
タイトルも変えなきゃいけなくなったかな?
日経平均先物、夜間取引で7400円台まで下落 円92円台に上昇で
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?site=MARKET&genre=m1&id=AS3L2406K%2024102008
24日の日経平均先物12月物はイブニング・セッション(夜間取引)で一段安。きょうの日中取引の安値(7580円)を下回り、一時は24日の大引けと比べ170円安の7450円まで下げた。外国為替市場で円相場が一時1ドル=92円台に上昇したことに加え、GLOBEX(シカゴ先物取引システム)でS&P500種株価指数先物が5%を超えて下げるなど外部環境の悪化を嫌気した売りが出ている。〔NQN〕
高値
ドル円95円付近から一気に92.77円付けて93円
17:14~17:15のたった2分の間ですよ
ユーロ円も117.43
豪ドル円58.66
垂直に動いて、こんなの見たことないです。
待っていた7000円台と言えども恐い感じがしますねえ
ドル円95円付近から一気に92.77円付けて93円
17:14~17:15のたった2分の間ですよ
ユーロ円も117.43
豪ドル円58.66
垂直に動いて、こんなの見たことないです。
待っていた7000円台と言えども恐い感じがしますねえ
kobuntaさん
こんにちわ
本当だ!93円台になってる。
まあ表題は読売新聞のニュースのタイトルだったんで、この後の様子見て考えます。
しかしユーロ/円も120円割れて118円ですか。。。
輸出企業大変な事になりますね。
こんにちわ
本当だ!93円台になってる。
まあ表題は読売新聞のニュースのタイトルだったんで、この後の様子見て考えます。
しかしユーロ/円も120円割れて118円ですか。。。
輸出企業大変な事になりますね。
お疲れ様でしたm(__)m
30分足らずで93円台突入です。。。
表題変えた方いいんですかね???
まさにパニック状態★
30分足らずで93円台突入です。。。
表題変えた方いいんですかね???
まさにパニック状態★