戦艦大和浮上? 2008年10月22日
以前のコラムに「広島県の呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」へ行った。明るく開放的な館内で、のっけから全長二六・三メートルの戦艦大和の模型に圧倒された。」というのが残っているが、今日の中日夕刊には戦艦大和が浮上すると書いてある。もっとも何十億円も賭けてその主砲を引き上げ呉市に飾るのであろうか?これを見ていて、宇宙戦艦大和の見過ぎだなと感心してしまった。これって誰がお金出すのといいたい。
ウィキペディア(Wikipedia)によると
戦艦(せんかん、battleship)は 軍艦の艦種の一つ。大砲を主要兵器とする軍艦のうち、最大最強のものを指す。最も強大な砲力と堅牢な防御力を備え第二次世界大戦までは海軍兵力の主力とされ、主力艦とも呼ばれた。現在では、戦艦は過去の存在となった。そのため、各国とも順次除籍し、記念艦として保管される他には、現在保有するくにはいない。
戦艦大和。宿毛湾沖標柱間で公試中、1941年(昭和16年)10月30日撮影。
タグ
#戦艦大和
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
RX78G3さん おはようございます。
そうですね、むかし高射砲基地のあったとこによく遊びに行きました。大きな穴があいていました。飛行場が学校になってしまっていました。多くの人がいまだに供物を供えているのを見ます。ここで何人も亡くなったのでしょう。忘れられない記憶と記録でしょう。
そうですね、むかし高射砲基地のあったとこによく遊びに行きました。大きな穴があいていました。飛行場が学校になってしまっていました。多くの人がいまだに供物を供えているのを見ます。ここで何人も亡くなったのでしょう。忘れられない記憶と記録でしょう。
Zephyrさん おはようございます。
そうですね、当時は白黒しか残されていないようですね。
今であれば爆撃機やヘリコプター数台で撃沈されそうですね。
そうですね、当時は白黒しか残されていないようですね。
今であれば爆撃機やヘリコプター数台で撃沈されそうですね。
こんばんは!
建造当時は、日本の持つ最高の造船技術を駆使して造られた船。
2,000名近い乗員の魂が眠る場所です。
船を引き揚げるのでは無く御霊への供養の為の引き揚げで在って欲しいと思います。
まだまだ、日本に帰って来ていない方々の遺骨収集にも力を
入れて欲しいと思います。
千葉も、愛知も航空機工廠が在りかなりの爆撃を受けてる地ですね。
忘れてはいけない事でしょう。
では!
建造当時は、日本の持つ最高の造船技術を駆使して造られた船。
2,000名近い乗員の魂が眠る場所です。
船を引き揚げるのでは無く御霊への供養の為の引き揚げで在って欲しいと思います。
まだまだ、日本に帰って来ていない方々の遺骨収集にも力を
入れて欲しいと思います。
千葉も、愛知も航空機工廠が在りかなりの爆撃を受けてる地ですね。
忘れてはいけない事でしょう。
では!
yoc1234さん、こんばんは!
大和というと、1つの学校分の乗組み員がいたと聞いたことがあります。カラー映像をみたことないので、実物はキットすごかったのでしょうね。上の写真は、いろいろな教訓や反省を教えてくれてるようです。(*'-')ノ~*
大和というと、1つの学校分の乗組み員がいたと聞いたことがあります。カラー映像をみたことないので、実物はキットすごかったのでしょうね。上の写真は、いろいろな教訓や反省を教えてくれてるようです。(*'-')ノ~*
オペラ座の怪人さん こんばんは。
そのように思ってくれれば良いですね。
中には生きて帰ってきた人もみえます。
その人たちも喜ぶでしょうね。
そのように思ってくれれば良いですね。
中には生きて帰ってきた人もみえます。
その人たちも喜ぶでしょうね。
お国を信じて、死んでいった人の弔いにはなると思い
ます。。。
ます。。。
さよさん こんばんは。
80前後の人たちもいまだに懐かしく思っているのでしょう。
漫画を見た人たちも復活した大和を見たいのでしょう。
今度は映画を見た人が見たがるでしょうね。
80前後の人たちもいまだに懐かしく思っているのでしょう。
漫画を見た人たちも復活した大和を見たいのでしょう。
今度は映画を見た人が見たがるでしょうね。
こんばんは
>全長二六・三メートルの戦艦大和の模型
こんなにでかかったら実際動かせそうですね。
戦艦大和なんか別に見たいと思わないし
何十億円も賭けて引き上げても見る人なんかごく一部のひとだけだと思う・・
戦艦大和の話の「男たちの大和」なんて映画見に行ったことあるけどこれは面白かったですけど♪
>全長二六・三メートルの戦艦大和の模型
こんなにでかかったら実際動かせそうですね。
戦艦大和なんか別に見たいと思わないし
何十億円も賭けて引き上げても見る人なんかごく一部のひとだけだと思う・・
戦艦大和の話の「男たちの大和」なんて映画見に行ったことあるけどこれは面白かったですけど♪