マイ・メモ(2021年 3月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/02/28 - kabukabumanさんの株式ブログ。タイトル:「マイ・メモ(2021年 3月)」 本文:株式市場は1月に続き2月も月末に波乱が起こりました。原因は米長期金利の急騰。臨界点と考えられていた1.5%を突破したためですが実体経済とかけ離れた株高の主な要因は主要中銀のマイナス金利政策なので今後の

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

マイ・メモ(2021年 3月)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

株式市場は1月に続き2月も月末に波乱が起こりました。

原因は米長期金利の急騰。

臨界点と考えられていた1.5%を突破したためですが

実体経済とかけ離れた株高の主な要因は主要中銀のマイナス金利政策なので

今後の金利動向には充分注意して置きたいところです。


ただ上昇速度の速さから察すると短期筋が動いた可能性が高く

当面は1.2%前後に落ち着くとの見方が有力だと考えています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト矢嶋康次氏>


日本株の上昇は急ピッチだった。米長期金利が上がり、米追加経済対策が下院を通過すれば日米の株価はさすがに調整するだろう。

日経平均株価は3月末時点で3万円を割るとみている。


市場は新型コロナウイルスワクチンの普及による免疫獲得後の世界を見据えている。株価が下がると絶好の買い場と捉える向きもあるが、調整した方が健全な相場になる。
 

中長期で相場を見る上ではサマーズ元米財務長官とイエレン米財務長官の論争が重要だ。サマーズ氏は経済対策の規模を「巨額過ぎる」と指摘し、コロナ後のインフレを警戒する。イエレン氏は問題なしとしている。
 

イエレン氏の見方が支持されれば、2021年度に株価は10%以上、上がる可能性がある。逆にサマーズ氏の言うインフレ懸念が強まれば、調整は必至だ。

個人的にはサマーズ氏の見方に近く日米の株価は夏場にかけて10%程度下落するとみている。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が掲載されたのは2月18日で

米追加経済対策は2月27日に下院を通過しています。

因みにここで指摘されているインフレとは悪いインフレを意味していると思われ

イエレン氏はそれを否定したに過ぎません。

むしろ指標が示すインフレ期待の低下が今後の株価に影響すると思います。


(米追加経済対策の主な内容)

①総枠200兆円規模

②国民一人当たり最大15万円の現金給付(米国の現金給付は3回目)

③失業保険給付の増額

④最低賃金の引き揚げ(時給約1600円以上)

⑤個別支援(ワクチンの接種支援、航空業界への支援など)


今後上院で一部修正される可能性はあるものの

個人給付や失業保険給付によるマネーが投資に向かうかどうか注目です。


因みに日本では昨年某財務大臣の発言が話題になりました。

「一律現金給付はタンス預金になるだけで意味が無い」

これは大きな勘違いで、国民の消費意欲を削ぐ軽率な発言だったと思います。

一度だけの給付と思えば、誰だって無駄遣いする気になんてなれません。

複数回給付の可能性を自ら完全否定して置きながら

意味が無いとは藪蛇もいいところです。

国民の心情が理解出来ない政治家は如何なものか!ホトンドソウダワ  o(`ω´*)oフン!!!

挙句に強盗キャンペーンは早々に頓挫。ハァ… (;-ω-) =3


<まとめ>

3月の株式市場は引き続き米長期金利に敏感に反応すると思いますが

個人的には平均的に1.5%を超える可能性は低いと予想しています。

またインフレ懸念に関しては、直近の指標がイエレン氏の発言を裏付けており

株価に与える影響は限定的だと考えています。


しかし先週末の暴落によって、日米ともに調整入りは免れないとみており

日柄調整は少なくともSQの辺りまで続く様な気がします。

一方、値幅の方はスピード調整の可能性もありますが

日経平均の最悪シナリオは、1月29日の安値27629円を第一ボトムとした

ダブルボトム形成を視野に入れて置きたいと思います。


因みにGPIFが国内株式を1~3月でおよそ1.3兆円売却するという情報が有り

1月~2月の売り越し額が約8700億円に上っていることから

3月も4000億円余りの売り越しが予想されます。


さらに日銀はステルステーパリングを継続しており

ETFの買い入れ額は予定枠を大幅に下回る可能性があります。

このことは海外勢も認知し始めており

今後日銀の買い支えは全く意味を為さなくなるのではないかと危惧しています。


東京市場の官製相場は限界を迎えたということかも知れません。


次に3月の個人的な作戦ですが

株式相場は「思惑で買われ事実で売られる」と言われる様に

ワクチンの普及や緊急事態宣言の解除が

株価に対してマイナスに作用する可能性も充分考えられるため

配当取りを考慮して、優良株の押し目買いが有効だと考えています。


またワクチンへの期待が高まり

コロナ禍で大きく売り込まれた旅行業・ホテル業・外食産業・運輸業の様な

バリュー株に資金が集まり易い状況ですが

個人的には余り偏らず、グロース株もバランス良く織り交ぜたいと思います。


但しハイテク株はナスダックの下げ止まりを確認してからが無難かと。

477件のコメントがあります
81~100件 / 全477件
たか○さん
おはようございます。
個人的にはオーメンは怖いですけど こうしてみてみると過去
我々が体感して下げたなーという相場は3年で12回
ほど来ているようです。(アメリカの相場ですが)
オーメンが点灯するかどうかもそうですけど 3年で12回来ているなら 一年に4回くらいかな。オーメンが点灯しようがしまいが結局暴落は定期的にやってくるとも言えます。
オーメンの効力が発生後1ヵ月なので その正解率が高いのもオーメンによるものではなく単純にオーメンでなくても一か月以内にそれなりの下げが起こる確率は常に4/12くらいはあると感じます。
ただオーメンというシグナルは 特に相場のバランスが崩れるときに出ると思うのでやはり警戒はしておくべきだとは思います。

お疲れ様です。


詳しいことは分かりませんが

ヒンデンブルグオーメンが点灯した後の株価は

統計的にやはり下げているみたいです。


ただ100%ではなく、恐らく65%前後ではないかと思います。

さらに下落幅も軽い調整程度から暴落までマチマチの様ですが

暴落する前にはほぼ100%点灯していたという記事を読んだことがあります。


因みに、ヒンデンブルグオーメンが点灯しても

トレードインディケーターが中立または買いの場合は

あまり気にしなくていい様な気がしますし

下げない約35%はこのケースではないかと推察しています。


それから頻繁に点灯するより長く点灯し続ける方が下落幅は大きいらしいのですが

具体的な点灯期間と下落率の相関関係は分かりません。


従って点灯したら、取り敢えずヘッジを厚くするか

持ち高を減らして、最低でも一ヵ月程度は様子を見るのが賢明だと思います。

たか○さん
アプタマー期待してたんですけどね。
あれが使えないってことはあの会社の存在意義はほぼないですね。
RNA関連の創薬でRNAウィルスに対応でいないとかありないです。しかし
あれにいたいしていたのはもう半年以上前ですね。

なんだかんだでコロナに対応できないまま 日本は丸一年以上だらだらやって 挙句にはこの状況でGO TOの代わりの政策を考えるとかかなりのいかれっぷりですね。


そういえば昨日 私が突っ込みいれたことで消しちゃったみたいだけどこのオーメン再点灯についてどう思ってますか という質問はいってましたよ。
個人的にはもともとオーメンは一回で終わるものじゃないというイメージですけど。ビビっていたら投資はできない 無視していたら暴落に巻き込まれる可能性もある 時と場合による。が答えだと思いますが。

たか〇さん こんばんは。


昨年アプタマーに期待していた頃が懐かしいですw


ところで新型コロナ感染がインフルエンザと同様の季節性を持つのか

個人的にはまだ疑問に感じています。


通常ウィルスの変異は5回程度までと言われていますが

新型コロナは既に少なくとも3回変異しており

全てが未知数だと思います。


またファイザー製のワクチンは2度目の接種で36%の副作用が日本で確認され

安全性に疑問が残るだけでなく、ご指摘の様に鼬ごっこになる可能性は拭えません。


やはり治療薬の早期開発が待たれます。

今のところ国内ではオンコリスバイオファーマやアンジェスが取り組んでいますが

オンコリスバイオの開発途上品が変異株にも効果が確認されたのは朗報だと思います。


開発に成功して承認されるまでには5年~10年という月日を要しますが

治療薬が実用化されるまで、何とか持ち堪えるしか仕方なさそうです。


因みに明日から少しずつ買いに動くつもりですが

4月第二週が目先の買い場になるのではないかと予想しています。

(SQ通過後は上昇すると読んでいますので)

たか○さん
変異種がはやり始めたタイミングと ワクチンを打ち始めたタイミングがあまりに絶妙ですし結局 抑えようとすると その抜け目を通り抜けたものが進化するのがあの世界の常識。

抜け目を通り抜けるために進化するというよりはたまたま抜けられる状態だったものが増えるという考え方もありますね。

いずれにせよ コロナと野との戦いは さらに長引きそうな予感です。
たか○さん
お疲れ様です。
個人的には 無風相場のほうが好きでしたが 手法を変えてから割と無風より 普通にアップダウンがあったほうが楽しくなってきています。

最近 さらに相場環境がかわり、ウィズコロナ を本気で想定していく場面なのかなと思っています。これからコロナが 季節性のインフルの主役になっていく感じがしますし ワクチンも鼬ごっこになる可能性があります。

コロナに単純に打ち勝とうとすると それに対抗するようにRNAタイプのウィルスは 簡単に変位することでしょう。

わたくしの出した答えはずばり これからはコロナに打ち勝つのではなく 以下に抑える環境を整えていくかが決め手になるのではないでしょうか。

たか〇さん こんばんは。


中身の是非は別にして、大胆な経済政策を打てる国は

日本より遥かにマシですよ。


結局日本は中途半端な社会主義国家だと思います。

つまり政治家や官僚が利権や保身のために資本主義と社会主義を

都合良く使い分け、国民不在の政治を続けている結果でしょう。


日本国民は大人しいから付け上がっているんですよ。

新型コロナ対策なんて国民をすっかり舐め切っていますからね。

まあ自衛隊がクーデターを起こさない限り

本当の政治改革は有り得ないと思います。


・・・とグチったところで

私も大相場(今年35000円、来年40000円、再来年45000円)を予想していますが

テーパリング、地政学的リスク、新型コロナ変異株といったリスクも存在するため

まだまだ波乱は続くでしょう。

個人的には無風相場より波乱相場の方がワクワクしますけど(^з^)-☆

たか○さん
バイデンある意味 トランプよりはるかに中国に対して知略というか 圧が強いですね。
たか○さん
お疲れ様です。
とうとうアメリカが動きましたね。
一体一路に対抗した 民主主義国家の大規模インフラ。
まだ形はわからないけど これは株が動きそう。

とりあえず 多分インフラと名のついそうなものと 商社 土木系も少し抑えておこうかな。
たか○さん
うーむ。相場は強いですし、レシオがいい感じですね。これは大相場きちゃうのか。
たか○さん
来週一回誰かに投げつけることになるかもしれない。
たか○さん
しかしピアラって相当安いと思うけど中期チャートがくそですなw
たか○さん
こないだついてたので あんま変わらないのでは。
(退会済み)
どう思われますか?と質問したのですが、すみません消しました。
たか○さん
ヒンデンブルグオーメン
たか○さん
ヒンデルブルグザ オーメンです。

 ア

  ラ

   ~    

    ン  ア  

      ピ  ラ 

 

            ~


              ン  (^_^;)

たか○さん
週足チャートも危ないけど 底たたいてもおかしくはない。
日足チャートはなかなか強いです。
ピアラ大逆襲見せてみろ!!

多分ピアラ~ンと下げますよ。一度損切りしてますし^^

流動性が低い所為かクセが悪い感じですね。

23日の長い上髭陰線後の値動きをみると

1500円台で充分買えそうな気がします。でももう買わないかも。

たか○さん
やはりそろそろアメリカ株に完全移行したほうがいい気がします。
日本はたしなむ程度に。
kabukabumanさんのブログ一覧