【用語】グレート・リセット【キーワード】

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

えいちあいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ23件目 / 全824件次へ »
ブログ

【用語】グレート・リセット【キーワード】

「グレート・リセット」は世界経済フォーラムが2021年に開催予定(たびたび延期)のダボス会議のテーマにするということで注目されています。
世界経済フォーラムとは、世界経済フォーラム(World Economic Forum)は、官民両セクターの協力を通じて世界情勢の改善に取り組む国際機関で、政界、ビジネス界、および社会におけるその他の主要なリーダーと連携し、世界、地域、産業のアジェンダを形成するのを目的としています。
PagesThe World Economic Forum is an independent international organization committed to improving the state of the world by engaging business, political, academic an...jp.weforum.org
その年次総会が「ダボス会議」。
ダボスはスイスにあるダボスで行われるのでそう呼ばれています。
さて本題ですが、「グレート・リセット」とは、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスが与えた影響の大きさを踏まえて、従来の経済的(各国の債務など)やグローバル化の問題などをいったんリセットして新しい経済システムを構築しようとする考え方です。
The Great Reset新型コロナウイルス感染拡大の危機による直接的な影響を乗り越えるため、世界中のステークホルダーの連携が求められています。世界の状況を改善するため、世界経済フォーラムは「グレート・リセット」イニシアティブを始動します。jp.weforum.org
元々新型コロナウイルスなしでも、現在の基軸通貨であるアメリカドルや円などの仕組みなどを解体してデジタル通貨を基軸とにしようとする動きはIMF関係者が語っていました。それにコロナ騒動を加えて、よりその動きを加速させようとしているように見えます。
懸念しているのは、デジタル人民元を基軸としたい中国共産党やアメリカの力が弱まることを狙っている連中も多いという点。
IMFも日本への意見など疑問符がつくことが多く、正直信用に値しない組織という認識です。同様にそして世界経済フォーラムも日本でも怪しい発言を繰り返す人物たちが参加していたりしているので、個人的には危うさを感じています。
もしそれが現実のものとなる際には、耳障りのいい言葉を前面に出してきながら相当のリスクも伴うのが予想されるので、とにかく2021年8月に延期されたダボス会議の行方にも注目したいところですね。






グレート・リセット―新しい経済と社会は大不況から生まれる

created by Rinker

¥5,292
(2021/2/11 11:43:44時点 Amazon調べ-詳細)




Amazon

楽天市場

Yahooショッピング











ポケット図解 最新 株・証券用語がよーくわかる本[第4版]

created by Rinker

¥1,485
(2021/02/10 17:54:43時点 Amazon調べ-詳細)




Kindle

Kindle

Amazon

楽天市場

Yahooショッピング

honto


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ