「一つだけ」の威力を知らなさすぎた

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/02/02 - 唯我さんの株式ブログ。タイトル:「「一つだけ」の威力を知らなさすぎた」 本文:2021.02.02

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

「一つだけ」の威力を知らなさすぎた

唯我さん
唯我さん
2021.02.02

 あっちは、トレードを習った。講習の一つに、師匠の受講生のトレード評価があった。

手法を複数習っているから、提出されるトレードは様々だったが、その他大勢から抜けていく人の傾向はあった。


あっちもすぐには気づけなくて、わかったのは自分の期が終わって、次の期の半ばになった頃だったと思う。

わかったのは、一つの手法で出し続ける人の方が、迷いがなくなって、勝つべくして勝ち、ロスをカットすべくしてカットしていくってことだった。

 

コロナ下で大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」、トレーダーとしてのあっちのオシは我妻善逸の一択だ。技の師匠とお呼びしたいくらいだ。

 我妻善逸は、たった一つの技しか使えない。そのたった一つを究極まで磨いた、そこに「師匠と呼ばせてください」の姿がある。

一つの技を極めて、更にそこに自分だけの派生技をぶっ込んでくるなんて、フツーの人が成り上がるトレードの全てがあると、あっちは思った。


よく考えたら、あっちは、ほぼほぼ2つの技でトレードしている。それも、2つのうちの一つは、もう一つの変形バージョンなだけなので、1つ技といってさしつかえないくらいだ。

 まあ我妻善逸は、技以外の所では、自分の信じたいものを信じたい姿で信じるという、トレーダーにはあってはならない大欠陥を抱えているが、そっちは大反面師匠様だ。

フツーのレベルが、広く浅くをやっていたのでは生き残れねぇぞ。たった一つ、稼げる技を極めろ。とりあえず善逸師匠を待ち受けに貼っとく?

 トレーダーとしての軸が定まっていなかった、樹海漂泊者だった頃のあっちに、かけてやりたい一言だ。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
miyumoさん
ゆいが様、ありがとうございます。
yoc1234さん
こんにちは。

ご自分のルール決めるのは大事。

勝てば何でもいい。


唯我さん
miyumo様

ルールを決めていても、今回だけはルール通りにしない方がよいのではないか、今回だけは違う動きをするのではないかと思うことは、しょっちゅうです。
それでもルール通りにやるのは、回数が増えれば増えるほど、ルール通りにやるほうが圧倒的にパフォーマンスがいいと、自分の売買記録が
言うからです。

私の場合は、自分の売買記録がそう言っているからルールどおりにやるのですが、他の人へのアドバイスになるかどうかはわかりません。

そこで、私の師匠がブログをやっていて掲示板で質問や意見、相談を受け付けています。数多くの弟子を育てているので、よいアドバイスがもらえるかも知れません。
ご参考まで

左上の「掲示板」クリック

miyumoさん
ゆいがさま、

いつも勉強させていただいております。

さて、私は相変わらずのダメへたれで、どうもこういう株の買い方はやらない、とルールきめても飛びつき買いとかリベンジトレードをやってしまいます。これまでに何度もうやめようと誓ってはまたやってしまう。やっても儲けられれば御の字なんですけど、やれば資金は目減りしていく一方。

ゆいが様も昔は散々やりまくったという記述をしばしばお見受けしますが、決めたルールを破ってしまったり大きな損をしてしまったりしたことはあるのでしょうか? 

もしあれば、そこから立ち直るべきアドバイスなどをいただければ幸いであります、いつもお忙しい所申し訳ありません。

正直、底なし沼であがきまくってます、もうやめようかなとも思い始めております、、
唯我さん
私は、甥っ子のお友達から借りました。
「これ面白いで貸してやる、ケンタとマックおごりでええで」と言われました

押し貸しがはびこる、ゆいが周辺です
 全集中。雷の呼吸。壱ノ型「霹靂一閃」ですね。

 ゆいがどの こんばんは!
この前ようやく本屋さんを3軒はしごして単行本8~23巻までそろえて読む事が出来ました。8巻から前はアニメと映画を見ていたので後回しで購入予定です。

 いやぁ~。なかなか面白いマンガでした。久しぶりに単行本を集めてしまいましたよ。ブックオフで買い取り価格が40円位落ちる程度ですからどんだけ人気あるんだよ。。。ですね。

 わたくしの手法も「買い」と「売り」の手法が一つずつしかありません。あとその時の株の状態の条件(買いは上昇トレンドなど)が加味します。
 ただどんな手法においてもその時の市場に手法が合っていないとうまくは行きません。それと損をしたくない(実際、含み損は資産から見れば損失)心理ともっと含み益を大きくしたいという願望に打ち勝たないと成り立ちませんけどね。
 
 「我妻善逸」が生み出したオリジナルの型。漆ノ型「火雷神」も後に会得しますが基本の上に成り立つ技でしょうから基本がしっかりできてこその業。人から聞いただけで経験せねば成長もないと思います。もっと鍛錬せねばなりませんね。 
唯我さんのブログ一覧