じゃあ、逆は掴んでいるだろうか。
その手法はどういう時に、どういう時期に、勝てませんか?ドツボ落ち当時、アナログ代表のあっちは、ちまちま手書きでノートに書き込んで、電卓をたたいて、師匠に教わった手法で利益が出るのか否かの検証をやっていた。その過程で、全然勝てない期間が出てきた。
けっこうな銘柄数をやったもんで、その間のチャートの形に似たものがあることや、自分の癖でトレードした場合なんかこんな前兆がアルっぽいことや、これくらいの期間ドローダウンする傾向にあること等々を、手と目が気づいた。
あっちの場合、トレードのドツボから這い上がるには、利益を上げる技を磨くより、損失を減らす技を磨いた方が、圧倒的に早かった。
増やすことより減らさないこと、勝てる手法GETに血眼になるより、各々の手法で勝てない期間の条件GET。稼ぐための行動より、やられないための行動をとったほうが遙かに有益だった。
トータル勝てる手法など、本屋で売っている株本に載っている。ロングセラー本なら確実に使える手法が載っている。
掴むべきは、その手法で勝てない条件だ。勝てなくなる前兆はありますか? 勝てない期間に目安なんてもんがありますか? それはあなた個人的な期間ですか、それともだれがやっても似たような数字がでますか? なんてね。
こっちを掴めば、樹海から抜けられる。
ほんとーに掴むべきは、こっちなんだと、イタイ目を見まくったあっちは知っている。