マイナンバーカード顛末記

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2269件目 / 全8304件次へ »
ブログ

マイナンバーカード顛末記

後日のために記録しておこう。

マイナンバーカード申請してから約2ヶ月。
本日市役所の窓口にて受け取り。
専用窓口があった。空いていたのですぐに手続き。
・・・
ぉぉ、これが噂に聞くマイナンバーカードか!
  (もったいぶりやがって)
カード発行に料金必要という噂を聞いていたが、実際に必要だったのは
申請のときの写真(デジタルデータ)をカメラ屋で作成してもらったとき
だけ。受け取りには必要なかった。ガセネタだった(^^);

栗「ところで、このあとすぐマイナポイントの紐付けに行っても大丈夫?」
嬢「大丈夫ですよ♡。ところでどこに行かれますか?」
栗「セブンイレブンに行ってナナコに紐付けようと思うのだけど。」
嬢「それならここでできますよ♡」
栗「そうなの。ではお願いします。」

・・・中略♡・・・・

ちなみに♡マークにとくに意味はありません(^^);

嬢「では、画面に表示されているマイキーIDを携帯で写しておいてください♡」
栗 あらら・・もぞもぞ・・・ガラケーを取り出し写そうとする。
嬢「画面をもすこし拡大しましょうか♡」

・・・無事、完了。

なにか(△"△)


9件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/18 11:54
    もひとつあった。

    嬢「近々健康保険証が合体になりますが、登録しておきますか♡」
    栗「お願いします(♡.♡)」

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2020/11/18 12:07
    マイナンバーカードを無事に取得ですねぇ~  
    おめでとうございます!  
    アハハハ

    カードの申請に費用が必要とは、変な噂ですねぇ~  
    確かに、写真の費用は必要ですが・・・ 



    私は、随分前に申請していますは、確か
    余っていた写真を使って、申請したので、
    何も費用は掛からなかったと思いますが・・・ 

    意外と使い道があるので、便利でーす!  
    アハハハ

    カードは、悪用されない様に、注意する
    必要は、あるとは思いますが・・・  


    クレジットカードでも、同じですよね!  
    アハハハ!

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/18 12:17
    パラちゃん、こんにちは。

    ついでながら、有効期限は10年で、5年でデータの更新か
    何かがある、とのことでした。(それが何か忘れた^^)。
    期限が5年なのは顔写真が変化するこどものことね。
    期限5年と聞いていたのもがセでしたわ。わはは。

    あとは、住民票をコンビニでとれるようになるけど、
    戸籍謄本は市内に戸籍のある人だけだった。これが
    いつか全国共通になるとよいのですが(^^);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/18 12:37
    こんにちは。

    自分が作ったときは5000円以上かかって、

    カードリーダーを買うのが大変だった。

    いいな、ただで。

    継続するとき、去年だったかいつか忘れたけど、お金取られたよ。

    健康保険も運転免許もいらなくなりそうね。

    奥様がいて、大変そうね。

    頑張れ、元主夫。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/18 12:47
    ヨッシーさん、こんにちは。

    わはは。奥さんがいて大変てことはなかですよ。
    カードリーダは確定申告をeTAXで家でする場合は必要とのこと。
    それのパスワード設定をするか聞かれたけど、家では
    印刷して紙で出すので不要、ということになりました。
    今でもカードリーダ買うなら数千円は必要でしょうね。


  • イメージ
    一歩。さん
    2020/11/18 17:27

    こんにちは、センセイ


    まだガラケーなんですか?


    私は今度スマホに変えました。


    どうせなら娘がいるときにと(いろいろ設定とかありそうなので)


    決めていました。


    でもほとんど使うことはないです(笑)

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/11/18 17:44
    こんにちわ、おそらくおいらは皆さんの見て、3周遅れで取得しそうです。
    これ、いいかも、ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/18 17:51
    一歩さん、こんばんは。

    そうですねんけど、世の中スマホなしでは、何もできん
    感じですよ。どこでもQRコードだし。

    PCが分るのだからスマホくらいどっちことないと思いますが、
    妻からは、「あんたは店でいいかっこばっかり言うから、
    娘か息子のいるときについて行ってもらいな。」
    と言われています。 なはは。


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/18 17:58
    マイルドさん、こんばんは。
    すぐにどうなるもんでもなさそうだけど、免許証といっしょで、
    とりあえず持っとく、てことですね。いつか使うかも。

    んで、今さら気になったのが、免許証はメガネあり、
    マイナンバーカードはメガネなしで作ってしもた。
    普段はそれで生活しているので。
    これらが共通化されるころには、作り直しですな。わはは。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ