日経平均は軟調な欧米株に対して逆行高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1739件目 / 全7359件次へ »
ブログ

日経平均は軟調な欧米株に対して逆行高

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m

株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


11月2日 月曜日

日本株について
本日の日経平均株価は、318円高の23295円で取引終了。
前週末の欧米株は軟調でしたが、売り込まれることなく買い先行。11時頃には高値となる393円高の23370円まで買われるところがありました。後場は高値揉み合いのまま大きく動かず。

〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は2兆2263億円、出来高は11億8777万株。
値上がり銘柄数は1622、値下がり銘柄数は497、変わらずは61銘柄でした。

〇東証1部の業種別ランキング
下げた業種はありません。33業種全てが上昇しています。
上昇率の高い順
陸運、金属、鉄鋼、電気・ガス、銀行

〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は203、値下がり銘柄数は21、変わらずは1銘柄でした。
上昇率の高い順
日本通運 10.26%高
京成電鉄 6.86%高
川崎重工業 6.85%高
コニカミノルタ 6.82%高
NTN 6.25%高

下落率の高い順
Zホールディングス 10.61%安
ヤマトHD 4.72%安
アルプスアルパイン 4.55%安
太平洋金属 3.49%安
太陽誘電 2.86%安

〇日経平均は逆行高
米国株主要3指数の動向
ダウ平均 0.59%安(157ドル安)
ナスダック 2.45%安
S&P500指数 1.21%安

欧州株主要3市場の動向
ドイツ(DAX) 0.36%安
フランス(CAC) 0.54%高
イギリス(FTSE) 0.08%安

これを受けても、日経平均は318円高(1.39%高)となり際立つ強さをみせました。

〇テクニカル的な買われ方
前週末に354円安となり、大きな節目で強い下値抵抗になる23000円まで下落。また、直近高値から700円ほど下げていますから、値ごろ感からの押し目買いが優勢に。

〇嬉しい誤算
欧米での新型コロナ感染拡大、米大統領選挙、国内企業の決算発表本格化など、リスクを回避したくなる材料が多くなっています。また、明日は祝日で休場になることから、前週末と同じく「リスク回避の手仕舞い」があると予想。買われても上値は重いと考えていましたが、高く寄り付いた後も上げ幅を拡大。嬉しい誤算になりました。

続きは「素人投資家の株日記」で ↓
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ