監査法人増収7割の記事

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/10/15 - COTOSSAさんの株式ブログ。タイトル:「監査法人増収7割の記事」 本文:日経朝刊@16面。 監査法人の業務収入増加の記事が出ている。 アンケートは183監査法人に送付されて、内回答があったのは46法人とのこと。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

監査法人増収7割の記事

COTOSSAさん
COTOSSAさん
日経朝刊@16面。
監査法人の業務収入増加の記事が出ている。
アンケートは183監査法人に送付されて、内回答があったのは46法人とのこと。
その内業務収入が増えたのは33法人、2桁以上の増収が24法人!

順位としては
新日本
トーマツ
あずさ
あらた
太陽ASG
東陽
三優
仰星
優成
日本橋事務所
ここまでが10位との事。
やはり、内部統制制度や四半期決算の関係で増収傾向顕著だなぁ。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
COTOSSAさん
>hiro☆shiさん

こんばんはー。

>8割増しとか倍増とかって言う話よく聞きます。

えー!そうなんですか・・・
ほぼ倍になると事業計画とか当初計画から相当ぶれますね・・・
むぅ。
でも理由はつけやすいですけど・・・


>「会計士試験合格者」(昔の会計士補)なる人たちばかりが監査にきています。こっちは彼らの教育担当もさせられる。


あー、なるほど。
でもまぁ、誰にでも最初があるので、ある意味別に仕方ないような気もしますけれど。。。
ある意味逆に他社事例に染まりすぎていないというのも、対応時に説明しやすかったり(^▽^)

監査の費用ってシャレにならないくらい高いのに、内部統制やら四半期やらで、監査費用がかさむことになるので、非上場にしてみる。とか、上場しない。
とかいう手もありますよね・・・
上場維持コストって結構高い・・・・(むむむ)
こんばんは。

8割増しとか倍増とかって言う話よく聞きます。(初回の見積もりでの話ですが)

言っても敵は規制業界。会社の立場は弱いです。

「会計士試験合格者」(昔の会計士補)なる人たちばかりが監査にきています。こっちは彼らの教育担当もさせられる。

この値上げに納得いかない人は多いと思います。
COTOSSAさんのブログ一覧