2019年運用結果まとめ(資産運用結果編)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

KASさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ24件目 / 全893件次へ »
ブログ

2019年運用結果まとめ(資産運用結果編)

無事に今年の相場も終わったので総括です。例によって毎年同じ流れで書いています。取引回数は去年11回、一昨年0回でしたが今年の取引回数は再び0回です。去年「転職による年収増加により~ラフになりすぎた」と書きましたが今年はさらに転職を重ね(笑)、転居、入籍をしてゴタゴタだったのと、今後は上記の関係でさらにお金が入用になること、もうエプコだけで満足な成績を出せるだろうとタカをくくっていること、投資以外で変動が大きかったのでこれ以上のリスクを追う必要もないこと、などからとくに新規で発掘する意欲がありませんでした。意欲というか勇気かな?w構造計画研究所は買おうと思っていましたが実行されなかったのでタラレバです。一番の懸案は転職をして首になったら・・・必要な臨時支出を払いきれないということでしたが期待と実力を上回る年収提示をいただいたうえに、ボーナスが謎に提示の倍増をしたので特に問題なく支払えそうです。資産が増えてきて収入はそこまではいらないので自由とやり甲斐を求めて転職したわけですが全てが同時に手に入った感じです。投資によって負えたリスクに感謝しているところであります。(いうても猛者揃いの株クラでは雑魚レベルでしょうが…)投資をやっていなければこんな社会不適合者(だからこそ?w)を評価する会社に入ることはできなかったでしょう。パワポを作って大喜利大会をしてるだけのつまらん人生で終わっていたはずです。私生活でも良い変化(と言っておきましょうw)があり投資をやってた影響で仕事面での充実感も得られ始めたターニングポイントとなった1年だったと思います。地震ぐらいからそうでしたが、さらにリタイア願望はなくなりました。子供とかできたらまた違うのかも知れませんね。☆取引無し
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ