水無月 大覚寺(京都市右京区)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/06/27 - 小督さんの株式ブログ。タイトル:「水無月 大覚寺(京都市右京区)」 本文:pcの充電不具合の原因がケーブルとわかり、更新が遅れましたが、一週間前のお話です 県境を越えての移動要請が解かれて、真っ先に本山に行きました

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

水無月 大覚寺(京都市右京区)

小督さん
小督さん
pcの充電不具合の原因がケーブルとわかり、更新が遅れましたが、
一週間前のお話です 

県境を越えての移動要請が解かれて、真っ先に本山に行きました  

緊急事態宣言発令中は多くの神社仏閣が閉門。 
こんな時こそ神仏の近くに居たいのに、と思っていた最中、
菩提寺から写経用紙5巻が届いたのです 

自ら足を運んで行くことを自粛されている時、
「向こうから来た」と思いました  

心経前殿では、私ひとりだったこともあり、
この5ヵ月でずいぶん世界は変わってしまったなあ、
と考えていました 

東京在住の知人は医薬品法務の仕事をしており、
関西転勤が決まったのが、私にとっては唯一の朗報 

私は贅沢さえしなければ何とかなりそうですが、
収入が激減したり解雇通告を受けた人も増えているようです 

辛い思いをしている人が多くなってしまって、と思っていると
ふっと涙が出てきました 

心経前殿にお祀りしているのは、
嵯峨天皇・弘法大師・後宇多法皇・恒寂入道親王 

この日21日は夏至、日食、弘法大師が入定されたご縁日でした 
タグ
#京都
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
小督さん
漠羅天さん
こんばんは 

京都旅行でメジャーなのは、やはり龍安寺、金閣や銀閣のラインですね。
ただ、私は混雑が嫌で10年位前から行っていません

インバウンドの凋落ぶりは怖いものがあります
ほんの半年前までは人手が足りないとか何とか言ってたのが、
今は倒産がうわさされているところが多数あるんですよ 

もう何も信用できませんね。
頼れるのは自分しかいません(もっと危ないかも
漠羅天さん
こんばんは^ ^

遂に京都に行かれたのですね^ ^
大覚寺は、、、たぶん行ってないですね
嵐山には行ったのですが、龍安寺や金閣寺を廻るのを優先したので

いまはおそらく私が行った時よりも破格の待遇でホテルや旅館を利用出来たことでしょう

早く観光が元に戻って解雇や減収する方が少しでも減るといいですね^ ^
小督さん
ピーマンショック!さん 
こんばんは 

写経は精神統一に良いです。
余計なことを考えずに、一気に書き連ねます 

今日はご家族と一緒に、
温泉旅館でゆっくりされているのですね。
ご友人が経営されているお宿ですと、居心地も良いでしょう 

旅行や外食関係が今は一番厳しそうですから、
ご友人も心強い応援を受けたことと思います 

国や自治体の要請に応じて物資を提供した企業や
エッセンシャルワーカーが負担を感じずに働いてもらえるように、
私も応援するつもりです 
こんにちは。

大覚寺蓮の花が綺麗に咲いていますね。

こんな時は、写経いいと思います、気持ちを落ち着かせて冷静に行動する事が大事だと思うので、
精神落ち着かせるには、写経素晴らしい行動です。

国のみんなが、コロナ対策を真摯な態度でとって
早く終息してくれる事、祈りたいです。

我が家は、今日はリラックスするために温泉に来ています。
家族も久しぶりの外泊喜んでくれました。

泊まった温泉旅館は、友人の経営でここも売上げに協力しています。
小督さんのブログ一覧