6月10日(水)も東京は微妙でした。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/06/10 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「6月10日(水)も東京は微妙でした。」 本文:なんか、ニュースでも人数のことはあまり言わなくなった。そういう問題ではもはやない、ということなのかな?東京都 人口1400万人 6月9日(火)    6月10日(水)感染者累計   

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

6月10日(水)も東京は微妙でした。

りす栗さん
りす栗さん
なんか、ニュースでも人数のことはあまり言わなくなった。
そういう問題ではもはやない、ということなのかな?

東京都 人口1400万人
        6月9日(火)    6月10日(水)
感染者累計      5408人。       5426人。
           (+12)              (18)
入院中            264人。          256人。
           (-17)              (-8)
 重症               23人。              22人。
            (-1)              (-1)
 中等症・軽症     241人。          234人。
         (ー16)             (-7)
宿泊療養            48人。             43人。
               (-2)             (-5)
自宅療養              13人。              12人。
                  (0)              (-1)
死亡者数、         311人。           311人。                                                                (0)                    (0)
退院者数、      4758人。       4785人。
             (+42)          (+27)
タグ
#社会
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
弥吉さん、おはようございます。

テレビでは虎ノ門横町の開店のニュースやってますが、
密に集まってわいわいがやがやと飲み会をやるのに
適した場所って風で、なんとも間の悪いことになっちゃいました。
起きていないときには想像もつかないようなことが起きますね。

りす栗さん
I SAY企画プロさん、おはようございます。

そうですね。
若い人々がいつの間にか罹り、周辺のお年寄りへと
うつっていくようです。
誰もが罹るけど、年寄りにダメージを与える、
年寄りキラーウィルスですね。
なんでこんなことになっちゃったのか。

こんこん。

東京も夜の飲み屋街からのクラスターで指数を上げているようです。

以外にも若い層からの罹患者が多いですね。

この問題がある限り、コロナと共存するしかないのでは。
こんばんは。

コロナに抗体があって快復している方もいる様です。

問題なのは体力がない方が陽性になった時が悲惨です。


りす栗さんのブログ一覧