7日目ということはこれで1週間回ったということですねー。
アメリカは上昇でも頭打ちか・・・・
売りポジあると、「力尽きたか」とか書くところだけど、
まだ買い残あるので、
「外人さん、カムバーック!!」
てとこですね。
国内に来なくてよいから、日本株にね。
モーサテの予想レンジは、
ドル円 107.00~108.00円。
日経平均 21200~21450円。
昨日の終値から見るとやや上向きだが、遠慮がち?
いったん足踏みか。
今日こそ主力銘柄に買いが(^^)?
タグ
#相場
17件のコメントがあります
1~17件 / 全17件
ロデムさん、それは動かなくなっちゃったので、持っとく
しかなかっていうことなのですが、結果としては、やはり
レンジ内のことですね。
わたしとしては、銘柄も為替もいつかレンジをはずれたときに、
へたしないように注意することですねー。
FXのポジションも残っていたんですか。
昨夜はだだ下がりの雰囲気があったのに、しっかり持ち直しましたね。
昨夜はだだ下がりの雰囲気があったのに、しっかり持ち直しましたね。
一歩さん、そういえば、ドルも先ほど利確しました。
FXは不慣れなので細かくやってますが、ちりつもですね。
I SAY企画プロさん、こんばんは。
いやー、仕事でAIやるのと趣味でアナログでやるのと
では、わたしはアナログ選びます。
仕事で株はきついでしょう。AIでも。
一歩さん、こんばんは。
そういうことをいちいち後悔しないのでござる。
またエントリーすればよいので。
振り返ってみれば、この銘柄の1月6日の始値は10265円。
今日の終値は10060円。
こればっかりやってるわたしの資金は年初比 +(内緒)%。
わはは。
円も切り返しているし。
今年の栗さんは調子よすぎ
こんばんは。
今日は下戸なのにお祝いで呑んでました。
しかし今日、思ったのにAIを使って相場を動かす者が
いました。これってありなのでしょうか。
栗さん銘柄12.000円までいったりして
持っておけばと後悔すると思うけどw
日経は23000円~24000円まで上げそう
ロデムさん、こんばんは。
例の株を9800台の前半後半で全て終了。
それでも9400円台からの立ち上がりですから
十分なんですけどねー。
そのあとに10100超えは、へー、って。でも
レンジだわねー。
今日できっちりノーポジに。
ドレッシングの実態は全くわかりませんが、
わたしの取り組み銘柄は、いったん上がらないように
見えて売りを誘い、一気に行くのはパターンですね。
(見え見えと思う割には処分済みとは-^^-)
ああ、でも今日は一応5月相場の最後の日でしたか。
ドレッシング?
こんにちは。
安いあたりで利食い完了でしたか。まあそれも良くある話ですね。
今日は後場強かったみたいですね、日経も。
日銀が来るような展開ではなかったと思ってましたが。
最近の栗の常勝具合をご存知ないようだ。
冥界におられるので仕方ないかもしれないが。
┗(・o・)┛ワオー!!ひさしぼりのウグイス嬢の良い鳴き声が聞こえてしまいました。。。
ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
(--)/Uチーン(--)/Uチーン
( ̄人 ̄)ナムナム
m(_ _)mハッハ~ッ
m(¬0¬)m アダブラカダブラー
わたしはもはや何者でもありません。
いつものように利確終了後に2段ロケットが
発射されました(><)。
空売りしてないのがせめてもの救いか・・・・
今から売ろうかな・・・
さてさてわたくしは豚になりましたので強く円安を希望します。
あと一日待てばドレッシングかいで期待が持てます
栗さん銘柄も期待が持てそうな形で何よりですw
ロデムさん、おはようございます。
ちょっと前からだけど、とにかく行くべきところに
一気にいっちゃうので、あとはぐずぐずでもいいから
しばらく値を保ってほしい立場(^^)b
おはようございます。
先物はガンガンとは行きませんでしたね。
本来なら夏枯れ傾向が出始める時期。今年の予測は難しいですかね。
海外の資金も、今は潤沢なのかどうなのか?