∇ダウ:10,482.85(-348.22) ナスダック総合指数:1,976.72(-92.68) S&P500:1,114.28(-46.78)
弱い経済指標を受け米株は大幅安となりました。金融安定化法案の下院採決を控えて催促相場になった面もあるのかもしれません。景気敏感株が引き続き大幅下落。原油価格は下落。ユーロが売られました。
・ECBが予想通り金利を据え置き、今後の利下げに含み
経済活動が弱まっているなら利下げすればいいのに。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34072320081002
・米GE株が大幅下落、150億ドル増資でも懸念は払しょくされず
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34075920081003
・8月の米製造業新規受注は前月比‐4.0%、予想以上の減少
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT825311420081002
・米新規失業保険申請は7年ぶり高水準、ハリケーンが影響
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT825283220081002
・米週間住宅ローン申請指数、23%低下し1カ月ぶり低水準
信用ひっ迫で、ローン審査が通りにくくなっているのもあるんでしょうね。自動車販売(自動車ローン)も同様。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34048920081001
・米金融安定化法案、十分な支持得るまでは採決行わず=下院議長
今夜、可決できるかどうか。山場です。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-34074620081002
・バフェット氏や元イーベイCEOが財務長官候補=マケイン氏
金融の知識が無いとこなせないだろうから、バフェット氏はともかくとして、大企業のカリスマCEOはさすがに厳しいんじゃ・・・。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34078320081003
・米企業、信用収縮の影響でCPによる資金調達が困難に
bloombergの記事にあったのですが、マイクロソフトなどの一部の優良企業のCPは需要が強くて利回りが下がっているみたいです。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK825413220081003
∇日経平均:10,938.14(-216.62) TOPIX:1,047.97(-29.00)
米株安を受けて日経平均は大幅下落。今日も景気敏感株が大きく売られ、ディフェンシブ、内需株が買われました。東洋水産は上場来高値を連日更新しています。日本の景気敏感株が反発するには、米市場の景気敏感株が反発しないとダメでしょうね。キャタピラー(CAT)、アルコア(AA)、USスチール(X)あたりの動きを見ておけば良さそうです。
・森精機が年初来安値更新、減産報道受け売り先行
これまで下げ続けてきたのですが、悪材料が出てもまだ下げ止まりません。外需株は相当需給が悪いのでしょう。今まで人気があった株ほど投げが投げを呼ぶ展開となっています(任天堂とかひどい下げです)。
http://jp.reuters.com/article/jpSubMarketNews/idJPnTK019468020081003
・ユニクロ主導で逆行高したアパレル株、内需株物色の流れ象徴
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34088120081003
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
Gatsbyさん、
可決されても下がっちゃいましたね。ほんと株全体がダメだなあと思いました。景気敏感株は上がってるのもあったのがまだ救いですかね。米国債は、格下げされるとしても、数年後じゃないでしょうか。大人の事情でしばらくは最高位を維持するのだと思います。
東洋水産は、単にディフェンシブ銘柄という観点以外にも、円高と資源安で原材料価格の下落メリットという切り口もありそうですね。直近の株価の高騰は、GS、メリル、日興シティがレーティング引き上げor目標株価引き上げをしたからみたいです。
mZさん、
ユニクロすごいですね~。一銘柄で日経平均を60円押し上げました。みなし額面50円の銘柄は、250円上がると日経平均を約10円押し上げます。
可決されても下がっちゃいましたね。ほんと株全体がダメだなあと思いました。景気敏感株は上がってるのもあったのがまだ救いですかね。米国債は、格下げされるとしても、数年後じゃないでしょうか。大人の事情でしばらくは最高位を維持するのだと思います。
東洋水産は、単にディフェンシブ銘柄という観点以外にも、円高と資源安で原材料価格の下落メリットという切り口もありそうですね。直近の株価の高騰は、GS、メリル、日興シティがレーティング引き上げor目標株価引き上げをしたからみたいです。
mZさん、
ユニクロすごいですね~。一銘柄で日経平均を60円押し上げました。みなし額面50円の銘柄は、250円上がると日経平均を約10円押し上げます。
ユニクロすごかったですねー・・・日経を70円くらい押し上げたんでしたっけ??
見ていてほれぼれしましたよ・・・
見ていてほれぼれしましたよ・・・
こんばんは、NGTNさん。
採決は今日のNY市場の引けに間に合うかどうか、微妙な時間帯
のようで何かと荒れそうな気もします。
米国債の格付けは、政治的に維持されるとわかっていてもやはり
気になりますし、この土日のニュースも気になります。
土日のニュースが落ち着けば、不安心理も少し収まりそうですが・・。
東洋水産の高値は、円ユーロで円高を好感しているということ
なんですかね!?(注目してみていないのでわかりません・・)
任天堂はかなり下げてますが、仕方ないかなと思いました。
採決は今日のNY市場の引けに間に合うかどうか、微妙な時間帯
のようで何かと荒れそうな気もします。
米国債の格付けは、政治的に維持されるとわかっていてもやはり
気になりますし、この土日のニュースも気になります。
土日のニュースが落ち着けば、不安心理も少し収まりそうですが・・。
東洋水産の高値は、円ユーロで円高を好感しているということ
なんですかね!?(注目してみていないのでわかりません・・)
任天堂はかなり下げてますが、仕方ないかなと思いました。