小督さんのブログ
ブログ
清荒神 清澄寺 (兵庫県)
第十二 大吉 (久々の大吉)
光さす あさ日のかげを 仰ぐ身は
わがまごころの しるしなりけり
「今まで苦しき思いをせし人も、
今よりは立身出世目の前に在り」
「これまで憂き苦労するも 心正しく世を送りたる報いにて
これより後大いによろし 何事にも辛抱せよ」
お天気にも恵まれ、
新年から三日間は祝賀独特のムードが流れているようでした
若干退屈していましたが、
お掃除はしない方が良いという期間に甘んじて、
のんびり過ごしていました
お正月やお盆は
家族とゆっくり過ごす人と
光さす あさ日のかげを 仰ぐ身は
わがまごころの しるしなりけり
「今まで苦しき思いをせし人も、
今よりは立身出世目の前に在り」
「これまで憂き苦労するも 心正しく世を送りたる報いにて
これより後大いによろし 何事にも辛抱せよ」
お天気にも恵まれ、
新年から三日間は祝賀独特のムードが流れているようでした
若干退屈していましたが、
お掃除はしない方が良いという期間に甘んじて、
のんびり過ごしていました
お正月やお盆は
家族とゆっくり過ごす人と
日常のペースが変わらない人の二極化がはっきり表れていて
お も し ろ い -
タグ:
おはようございます
太陽が昇ってからでは混雑しますので、
私も含めまだ暗い開門時間に合わせて参拝する人もいます
人が少ない上に、清々しい空気を堪能するには、早起きが一番です
荒神さんの参道は1kmくらいあるのですが、
今回気づいたのは、早朝から家族の協力で車椅子を用意してもらったり、
杖を突きながら歩いておられる高齢者が多かったことです
無理があるかもしれないけれど、
一年に一度くらいはお参りしたい、と思われてのことでしょう
自分の人生で満足のできる人って少ないと思いますし、
今年もよろしく、お願いいたします。
「若干退屈していましたが、
お掃除はしない方が良いという期間に甘んじて、
のんびり過ごしていました 」
小学2年生の頃です。
正月の掃除ですが、私のお婆さんが、「正月は、ごみでも、家の外に出さないのがよい」と言い。
私は、農家の土間を、掃き、それを、竹で編んだ、ごみ取りに入れて、土間の、片隅に2日ばかり、置いておいたものでした。
物資の不足する時代で、みかんは、正月でなければ、食べられませんでした。
おはようございます
F1って私はそれほど知らないのですが、
アラン・プロストは鈴鹿伝説のドライバーみたいですね
そのプロストと競り合っていたのなら、
充実した人生じゃないですか
プロストを引き合いに出されたら、他の悩みなんて小さい小さい
おはようございます
今年もよろしくお願いいたします
私は10年くらいまでは元旦に大掃除の続きをすることもよくありました
でも、お正月は年神さまをお迎えし、もてなす期間と知って、
いわれやしきたりを少しづつ意識するようになりました
特に元旦は雨が降った記憶はありませんし、毎年快晴に恵まれ、
穏やかな気候で、一年の始まりにふさわしい特別な日になっていますね。
これも、天の計らいかもしれません
やっぱり、昔から続いている習慣や昔の人の言ってることは正しい、と思います
おはようございます
私は小吉や末吉が多いのですが、大凶も引いたことがあります。
浅草寺でしたが、「もう一回引いてみて」と友人を焦らせたことがあります
おみくじは引けなかったとのことですが、
お祓いを受けて、お札と破魔矢をご自宅に飾れば、
少々のことは大丈夫だと思います