2019年12月の投資メモ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全169件次へ »
ブログ

2019年12月の投資メモ

D0964e011  

後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。
①米国新規失業保険申請件数
12/5・・・20.3万件 12/12・・・25.2万件 12/19・・・23.5万件
12/26・・・22.4万件
②米国非農業部門雇用者数(11月)・・・26.1万人 ※平均時給は前月比+0.2%、前年同月比+3.1%
                                                                      平均週労働時間は34.3時間 労働参加率63.2%
③米国鉱工業生産指数(11月)・・・前月比+0.8% ※設備稼働率77.4%
④米国住宅着工件数(11月)・・・137.5万戸 ※前年同月比+13.6%、年率換算前月比+3.2%
⑤米国中古住宅販売件数(11月)・・・535万戸 ※前年比+2.7%、前月比-1.7%
⑥米国ケース・シラー住宅価格指数(10月)・・・+2.22%(前年同月比)
⑦米国PCEコアデフレータ(11月)・・・前年比+1.5%、前月比+0.1%

米国債10年債利回り・・・月初1.836%から月末1.919%まで上昇。
WTI原油価格・・・月初55.97ドルから月末61.14ドルまで上昇。

・終わってみれば紆余曲折はあれど株価は上昇して引けた。暴落までじっと辛抱。ひたすら指値で下で待とう。今は我慢我慢・・・。(~_~;)
 もっと生活費、ランニングコストを下げれないか?自動車は中古の軽にしてスマホは格安スマホに。見直す点はもっとあるはず。毎朝散歩して健康に気を付けて医療費がかからないように。食事は自炊で栄養学を学んでバランスの良い食事を。年収500万円のなかでやりくりしないと。アッパーマス層から落ちたくない。
 節約して浮いたお金で下がった株を買う。企業業績を注視しながら配当と優待でさらに生活コストを下げる。料理、栄養学に自動車のこともメンテナンス含めて勉強したい。来年はより豊かになれますように。
 伏すこと久しきは飛ぶこと必ず高し。

リンク:2019年11月投資メモ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ