利食い益 0 円 損失金額 0 円
含み評価損益 -17,521 円 ⇒ -119,016 円
資産合計増減、前日比 -99,970 円
持ち越し売建て3銘柄。
売り増し、1銘柄1約定。
メイン売建て、前場での買い戻し好機逃したら
後場でプラ転とか。
最近こんな感じ多い。
今年は、前半で運気も判断力も消耗したらしい、、、
17671
20376
日経平均<.N225>
終値 23330.32 +26.50
寄り付き 23283.14
安値/高値 23253.32─23336
TOPIX<.TOPX>
終値 1698.13 +3.68
寄り付き 1693.75
安値/高値 1692.21─1699.43
東証出来高(万株) 126775
東証売買代金(億円) 23894.09
東京株式市場で日経平均は3日続伸し、終値で年初来高値更新。オーバーナイトの米国株主要指数が横ばいで決め手となる材料が不足する中、早朝からドル/円がやや円高方向に振れたことが上値を重くした。前日のソフトバンクグループ決算を受けたネガティブショックは広がらず、オリンパスやトヨタ自動車の好決算が投資家心理を支え、大幅下落には至らなかった。
TOPIXも3日続伸。東証33業種では、精密機器、その他金融業、非鉄金属などが値上がり率上位に入った。一方、海運業、鉄鋼、石油・石炭製品などは売られた。
個別銘柄ではソフトバンクGが反落し2.22%安。同社が6日に発表した2019年4─9月期決算(国際会計基準)は、営業損益が155億円の赤字となり、前年同期の1兆4207億円の黒字から大幅に悪化したことが嫌気された。
市場からは「ウィーワークの公正価格の減少については、事前に報道されていたし、ソフトバンクGの株価は既に下がっていた。今回の決算では細かい数字が確認された程度。日経平均への影響は限定的で、ショックまでには至らなかった」(国内証券)との声が出ていた。
オリンパスは急騰し年初来高値を更新した。6日に発表した20年3月期の連結業績予想(国際会計基準)では当期利益を前年比7.7倍の630億円と据え置いたものの、同日発表した新たな経営戦略が評価された。
そのほか、本日午後1時25分に決算発表を発表したトヨタ自動車は後場上昇し連日の年初来高値を更新。2019年7―9月期連結決算(米国会計基準)では、営業利益が前年同期比14.4%増の6623億円となった。また、同時期に自社株買いも発表したことから、需給改善を期待した買いも入った。
東証1部の騰落数は、値上がり984銘柄に対し、値下がりが1070銘柄、変わらずが99銘柄だった。