キャシュレスの限界

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2019/09/23 - huk*huk**10さんの株式ブログ。タイトル:「キャシュレスの限界」 本文:個別株 メルトレ 投稿:2019/09/23

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

キャシュレスの限界

huk*huk**10さん
個別株 メルトレ 投稿:2019/09/23 09:27
ATM利用料金が無料へメガバンク初の挑戦

銀行業務のAI化、店舗数縮小の傾向にある銀行業界で、大手2行の三菱UFJ銀行と三井住友銀行が店舗外のATM相互利用できるように、2019年9月22日から開始する。

通常は他行ATM利用料金が割高な手数料となっていたが、相互利用することにより預金者がATMを利用する時に手数料が、口座保有銀行のATM利用手数料で済むようにメリットとなる。

これから地銀も加わり大きな流れになります。
キャシュレスは人権無視という観点があり広がりに制限がおきるかもしれません。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
こんばんは。
銀行の手数料で商いしてるセブン銀行などATM分野で
差が出そうですね。しかし手数料を引かれていると
考え物で信用組合などは負担してくれてます。

そこを考えると利用しようと思う様になってしまいます。
Facebookのリベラはあきませんな。
一企業に電子通貨を発行させるのはだめ。
マネーロンダリング、国家が担う通貨政策ができなくなり、世界は乱れます。
huk*huk**10さんのブログ一覧