2019_3月の振り返り

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ55件目 / 全1040件次へ »
ブログ

2019_3月の振り返り

Cfb061ebc   C85a362b6   Baa2584ee  

NKは、
前月終値:21,385.16
当月始値;21,490.02
当月高値:21,860.39(03/04)
当月安値:20,938.00(03/11)
当月終値:21,205.81


3月の日経は、日替わりで大きく動いた印象。
前半に上昇のち急激に大幅下落、その後は上昇。3/4に最高値値、3/11に最安値。
その後は上昇していくも、権利落ち前後で大きく上下。
終ってみれば、前月比マイナス。

配当・優待取りで、急落時に買い向かったつもり。

(安値)20,938.00-(高値)21,860.39
乖離率4.40%
___________________________

TOPIXは、
前月終値:1,607.66
当月始値;1,612.47
当月高値:1,629.88(03/04)
当月安値:1,570.39(03/08)
当月終値:1,591.64

大体NKの動きと同じ。
前半に上昇のち急激に大幅下落、その後は上昇。3/4に最高値値、3/8に最安値。
その後は上昇していくも、権利落ち前後で大きく上下。
終ってみれば、前月比マイナス。

(安値)1,570.39-(高値)1,629.88
乖離率3.79%
___________________________

日銀砲の発動は、今月は7回。

今月は、急落する日が多かった。
月全体で見れば、大きな下落ではないが、
1日当たりの振れ幅の大きい日が多い。
そのため日銀砲の発動機会は多かった。

___________________________

・今月の買いは、16回。高配当・優待株中心の買い。

3/08(金)
■8316 三井住友 @3,825 買増し(平均 @4,188)
(定期預金感覚で積み増し)

■8591 オリックス @1,564 買増し(平均 @1,665)
(また懲りずに買い増し。3月末までに売り機会があるとみていたが。。来なかった。)


3/14(木)
■7743 シード @1,250 新規買い
(久々の参戦。3月優待狙い)


3/18(月)
■8105 堀田丸正 @111 新規買い
(優待狙いで、優待最小単位の買い)


3/19(火)
■3098 ココカラファイン @4,753 新規買い
(優待狙いで、優待最小単位の買い。買付後に急落でガックリ)

■3132 マクニカ富士 @1,487 新規買い
(優待狙いで、優待最小単位の買い。もう100株買うべきだったか。。)


3/20(水)
■9277 総合メディカルHD(株) @1,702 新規買い
(優待狙いで、優待最小単位の買い。)

■9433 KDDI @2,502 新規買い
(優待狙いで。@2,500割れなら買いと思った。)


3/22(金)
■3908 コラボス @871 新規買い
(優待目的で、最小単位の買い)


3/25(月)

■3098 ココカラファイン @4,377(平均@4,567) 買増し
(優待狙い。最初のINから大幅下落につきナンピン。)

■3132 マクニカ富士エレ @1,475 NISA新規買い
(優待目的で、少し多めの買い。NISA買いしたので、特定で買った分は後で処分する)

■3173 Cominix @873 NISA新規買い
(優待目的で。100株しか買えなかった。優待最小単位は200株なので、明日買い増しする)


3/26(火)
■3173 Cominix @873 (平均@884)NISA買い増し
(優待目的で買増し。昨日買っておけば、2,000円安かった。。)

■8877 エスリード @1,689 新規買い
(優待目的で、最小単位の買い)


3/27(水)
■3908 コラボス @815 (平均@824) 買増し
(暴落につき、リバ狙いナンピン買い)

■8877 エスリード @1,606 (平均@1,628) 買増し
(暴落につき、リバ狙いナンピン買い

___________________________

・今月の売却は、4回+11,053

3/11(月)
■3003 ヒューリック @1,048 → @1,050 一部売却 +131
(持ち高調整売り。注文に対して半分しか約定しなかった。。。)

3/12(火)
■3003 ヒューリック @1,048 → @1,060 一部売却 +1006+2400+3525
(持ち高調整売り。昨日の注文未約定分+本日追加分)

3/22(金)
■2802 味の素 @1,785 →@1,792 一部売却+730+556+675=1,961
(優待100株残し。それ以外を売却。3Q悪決算で急落・ナンピン買い分+αを売却)

3/26(火)
■3098 ココカラファイン @4,567 →@4,590 一部売却+2,030
(優待100株残し。それ以外を売却。昨日買って今日は売り。)

___________________________

・今月の信用売りは、2回(前月から激減)

3/12(火)
■1570 日経レバ @18,250 新規売り建て
(買い残を決済したのちドテン売り。両建てなので。。。)

3/18(月)
■1570 日経レバ @18,300 新規売り建て
(上昇は長続きしない。今日の高い所で売り建て)

___________________________

・今月の信用買戻しは、5回+184,427

3/08(金)
■1570 日経レバ @18,250 → @17,890 信用買戻+33,050
(指値の修正が出来ず、更に大幅下落で超ガックリ。。。)

■1570 日経レバ @17,830 → @17,500 信用買戻+29,794
(さすがにこれ以上は・・・と思ったが、更に大幅下落で超ガックリ。。。)

3/13(水)
■1570 日経レバ @18,250 → @18,200 信用返済買い+21,740
(昨日建てた分を早々に利確。指値が甘く更に下がってがっかり。)

■3092 ZOZO @2,230 → @2,070 信用返済買い+31,276
(底値が高いと思い、急落につき利確。置いてけぼりの売り残が気になる)

3/25(月)
■1570 日経レバ @18,300 → @17,590 信用返済買い+68,567
(先週に売り建てた分を利確。指値が甘く更に下がってがっかり。)

___________________________

・今月の信用買いは、2回

3/08(金)
■1570 日経レバ @17,460 信用買建
(ドテン買い。とか言って、更に大幅下落で意気消沈。。その後、売機会を得て望外の利益。) 

3/25(月)
■1570 日経レバ @17,440 信用買建
(ドテン買い。とか言って、更に大幅下落で意気消沈。。その後、回復するも持ち越し。)

___________________________

・今月の信用返済売りは、1回 +71,543

3/12(火)
■1570 日経レバ @17,460 → @18,200 信用返済売り+71,543
(日経頭打と見て、早期に利確。先週末の買いが結果論だがよかった。)

___________________________

(配当)+260,000

3/22(金)+82,500
・JT+82,500

3/27(水)+153,100
・住友ゴム工業:+47,500
・ムゲンエステート:+93,000
・ヒューリック:+12,600

3/29(金)+24,400
・サッポロHD+8,400
・キヤノン:+16,000
___________________________

(以下は前月取引で当月損益反映)+44,396

2/27(水)
■1803 清水建設 @960 → @974 全部売却 +5,563+5,375+1,410+7,545=19,893
(建設株を持ち過ぎだったので、プラ転を機に利確)   

2/28(木)
■2914 JT @2,894.5 → @2,830.5 信用買戻+17,369
(現物株の評価損が膨らむのが残念だが、これ以上下がらないことを祈る。)

■6714 エプソン @1,666 → @1,650 信用買戻+1,303+2,845
(これ以上下がらないと思って、指値したが更に大幅下落でガックリ)

■3299 ムゲンエステート @615 → @610 信用買戻+2,986
(これ以上下がらないと思って、指値したが更に大幅下落でガックリ)

___________________________

(以下は次月損益反映)

なし
___________________________

新規買い:10
買増し :6
利確売り:4
損切  :-
信用売り:2
信用買戻:5
信用買い:2
信用売戻:1

合計:30
____________________________

3月の取引結果

・実現損益:+571,419
・評価益:△862,280

Net:△292,364

現物株:+11,053+19,893
信用売:+184,427+24,503
信用買:+71,543
配当 :+260,000
配当調整金:△0


評価:△4,631,844 → △5,494,124 =△862,280

_________________________________


年  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
2016  14,921,956  15,469,580   547,624 +4,576,456
2017 11,633,426 11,577,910   △55,516  +4,302,551
2018 55,419,534  47,008,060  △8,411,474 +3,613,032

(2019年)
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   52,463,434  47,549,170 △4,914,264  +  247,530(+247,530) 
02  45,729,434 41,097,590  △4,631,844 + 139,037(+386,567)
03  55,100,434  49,606,310  △5,494,124  + 571,419(+957,986)配当+260,000含む

(コメント)
今月は、優待・配当取りを意識して積極的に買い。
結果、取得原価は昨年12月末と同じ程度の水準に。
おそらくこれが投下資金のピークだと思う。

先月積極的に売った反動もあるか。


(昨年同月)
月 取得原価  時価    評価     実現益(累計)
03  29,006,572  27,979,440  △1,027,132  +  123,586(  803,978)


(コメント)。
前年同月比で、実現益は上回る。。
12月決算会社の配当収入の増加、信用取引を行ったことによる積み上げ。

投資額は昨年の前半は圧倒的に少ない。
昨年はリスクを取ってきたが裏目になった。
今年はリバランスの年なのだろう。
とはいえ、3月は配当取りのため積極的に残高を増やした。


(参考)
■2017年記録
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   14,199,575  13,813,924  △385,651  +  422,396 
02   19,824,882  19,440,430    △384,452 + 257,996( 680,392)
03  29,006,572  27,979,440  △1,027,132  +  123,586(  803,978)
04  20,719,800 20,241,440  △478,360 + 534,674(1,338,652)
05  23,729,400  22,790,410   △938,990 + 352,110(1,690,762)
06  33,417,500  32,187,170  △1,230,330 + 353,259(2,044,021)
07  30,728,800  30,215,060   △513,740  +  162,394(2,206,415)
08   34,837,600  33,141,750  △1,695,850 + 285,748(2,492,163)
09  36,317,100  35,517,280  △799,820 + 262,176(2,754,339)
10  39,725,278  37,362,810  △2,362,468 + 193,617(2,947,956)
11  42,361,334  39,756,100  △2,604,834 + 201,082(3,149,038)
12  55,419,534  47,008,060  △8,411,474 + 463,994(3,613,032)


2019日経平均終値
12/28:20,014.77
01/31:20,773.49
02/28:21,385.16
03/29:21,205.81

(前月末比△0.83%下落)

2018日経平均終値
12/29:22,764.94
01/31:23,098.29
02/28:22,068.24
03/30:21,454.3
04/27:22,467.87
05/31:22,201.82
06/29:22,304.51
07/31:22,553.72
08/31:22,865.15
09/28:24,120.04
10/31: 21,920.46
11/30:22,351.06
12/28:20,014.77



2017日経平均終値
12/30:19,114.37
 1/31:19,041.34
 2/28:19,118.99
 3/31:18,909.26
 4/28:19,196.74
 5/31:19,650.57
 6/30:20,033.43
 7/31:19,925.18
 8/31:19,646.24
 9/29:20,356.28
10/31:22,011.61
11/30:22,724.96
12/29:22,764.94



2016日経平均終値
 1/29:17,518.3
 2/29:16,026.76
 3/31:16,758.67
 4/28:16,666.05
 5/31:17,234.98
 6/30:15,575.92
 7/29:16,569.27
 8/31:16,887.4
 9/30:16,449.84
10/31:17,425.02
11/30:18,308.48
12/30:19,114.37
2件のコメントがあります
  • イメージ
    まはいさん
    2019/3/31 19:19

    素晴らしい投資成績です。

    毎年400万円前後の利益確定で、今年も同じペースで利益確定されていますね。

    ご健闘をお祈りします。

  • イメージ
    夢想人さん
    2019/4/1 00:42
    まはいさん こんばんは

    コメントありがとうございます。
    いい結果を継続できるよう、お祈りしていますw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ