ますます強まる不信感。イギリスのブレグジット。
EUから抜けたい。
でも、そんな抜け方(合意案)はいやだ。
延期する。
それがうまくいかないなら、もっと延期する。
うーーむ・・・日本人的発想だと、「抜けさせてください。」と頼む方、弱い立場と思うのだが、いい意味では主体性を失わないねー。
そのうち、「そんなに頼むなら、離脱をやめてやってもいいよ。」とか(とくにお願いされてなくても)言い出しそう。
強い。
日本人にはないなぁ、こういう態度。
2019/03/15 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「ずっと感じている違和感はそのままに」 本文:ますます強まる不信感。イギリスのブレグジット。EUから抜けたい。でも、そんな抜け方(合意案)はいやだ。延期する。それがうまくいかないなら、もっと延期する。うーーむ・・・日本人的発想だと、「抜けさせてく