この頃三畳のスペースで暮らす方がいるとか、
話題になってます。私も三畳で暮らした事が
ありますが友人を呼んだ時に友人が私の親に
三畳の部屋では性格が曲がると意見して
四畳半の一間の部屋に引っ越す事になりました。
私は間取りが小さくても家には寝起きするだけ
だったので深く考えていませんでしたが、部屋の
広さで性格などが変わっていくのでしょうか。
関連銘柄
東急不HD
タグ
#消えた年金記録
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
tukumodayoさん、こんばんは。コメント感謝します。
態々、写真を添えて頂いて感謝しています。
なるほど、多趣味なのですね。
それでいて体を鍛えるのが趣味でいらっしゃるのは生き甲斐
なのでしょうね。
こんばんは。yoc1234さん、コメント感謝します。
私は一度だけ宿泊して懲りた事があります。当時付き合っていた女性と
宿泊したのですが天井が低い内装になってましたので部屋のベッドに寝て
天井を見た途端に息が詰まる思いをしたのでチェックアウトしました。
私は一度だけ宿泊して懲りた事があります。当時付き合っていた女性と
宿泊したのですが天井が低い内装になってましたので部屋のベッドに寝て
天井を見た途端に息が詰まる思いをしたのでチェックアウトしました。
こんばんは。
大きいとこでしか寝たことなかったですが、
性格はねじ曲がりませんでした。
小さいとこで寝たら、
やっぱり、気持ちがふさぎます。
不思議なものですね。
だから田舎のほうがいいようですね。
tukumodayoさん、こんばんは。コメント感謝します。
ハードボイルドですね。矍鑠と鍛錬されているのですね。
庭も手入れされているのですね。
I SAY企画プロダクションさんへ
我が書斎も4畳半程度ですが
自然石に覆われておりますね。
狭いなりに楽しんでおりますね。
石庭なる書斎ですね。
弥吉さん、こんばんは。コメント感謝します。
三畳一間の横丁の風呂屋~♬
懐かしいです。さすが 弥吉さん!!
三畳一間の横丁の風呂屋~♬
懐かしいです。さすが 弥吉さん!!
こんこん。
和服の似合う友人なら、狭い方が良いと思いますけど。![](/images/emoticons/run.gif?emid=216)
![](/images/emoticons/run.gif?emid=216)
![](/images/emoticons/sweat01.gif?emid=171)