ボヘミアン・ラプソディ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ307件目 / 全651件次へ »
ブログ

ボヘミアン・ラプソディ

8c1e99cbe  

今月は忙しく、なかなか自分の時間が取れなかったのですが、
先輩方々の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を鑑賞後、
結構なはしゃぎっぷりを目にして私も観てしまいました

タンザニア・ザンジバル生まれのフレディーはペルシャ系インド人の両親を持つ、
ゾロアスアー教徒。
そしてフレディー役のラミ・マレックはエジプト出身のコプト教徒。
姿やリアクションだけではなく、
何か奥深いところで、感じるものがありました

私はQUEENの作品をいくつか知っているとはいえ、
全盛期は私よりひと回りくらい上のお兄さまお姉さまがたの世代。
観客もこの世代が多かった模様。
私は熱心なファンではないけれど、
QUEENの奏でる独特の旋律とフレディーのクリアで高い声は印象的でした

クライマックスのライブエイドは圧巻。
当時の私はリアルタイムでビデオを撮りながら、
夢中になって観ていました

洋画を観たり、洋曲やインタビューを聞くたびに、
「字幕なしでも理解できる」ことを目標にしていた学生時代。
胸アツ時代の私を懐かしく思い出しました

ありがとう、フレディー

4件のコメントがあります
  • イメージ
    シュシュママさん
    2018/12/24 16:49
    こんにちは〜

    ボヘミアンラプソディー、平成生まれの娘も感動していました。

    私はまさにクイーン世代だったので、車の中でずっとCDを聴いています。


    私も洋楽や洋画で英語に親しみ、今もリスニング力を鍛えています。

    娘は、私が観ていた「24」のエージェントになりたくて英語を勉強したそうです。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/12/24 17:03
    メリークリスマス!  
    『ボヘミアン・ラプソディ』を鑑賞ですか!   
    アハハハ


    スタジアムの屋根を突き破る様な(あのスタジアムには、
    屋根がありませんが・・・)フレディーのクリアで高い
    歌声は、大空も突き破って、間違いなく天へと向かって、
    「大勢の人々の心」を、大きく動かしたと思います。  


    彼のあの歌声は「エイズ患者の希望の光」であり、何の
    為に、人は生きるのかを考えさせる「魂の叫び」だった
    と思います。 


    その魂は今も「多くのファンの心」に生きてますよ!   
    素敵なクリスマスをお迎えください。    
    アハハハ
  • イメージ
    小督さん
    2018/12/24 21:12
    シュシュママさん
    こんばんは

    私はクイーンで言う『ザ・ワークス』の頃から洋曲を聞き始めました。
    映画でも少しありましたが、『ブレイク・フリー』のビデオで、
    メチャクチャ笑いました

    学生の頃は洋画や洋曲に夢中になって、
    小林克也さんが留学経験なしの独学で発音を学んだと知って、
    私も彼のようになりたい、と思っていました

    娘さんもシュシュママさんの影響を受けているのですね。
    英語は高得点をマークしているように思いますが・・・
  • イメージ
    小督さん
    2018/12/24 21:29
    パラちゃんさん
    こんばんは

    メリークリスマス
    パラちゃんさんの家には、イブの前日にサンタさんが来られたのですね!
    羨ましいです
    私のところはまだなので、今夜来てくれたらいいなあ

    フレディーのクリアで高い
    歌声は、大空も突き破って、間違いなく天へと向かって、
    「大勢の人々の心」を、大きく動かしたと思います。  

    クイーンの歌詞も良かったですね。
    『ブレイク・フリー』もそうですが、複雑なルーツを持ち、
    マイノリティーに属するフレディーの葛藤が伝わってくるかのようです

    そうそう、『ボヘミアン・ラプソディ』は若い人もチラホラ観に来ていました。
    ブリトニー、ビヨンセ、ピンクが共演するペプシのCMグラディエイター
    『ウィ・ウィル・ロック・ユー』も面白かったです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ