下げ基調から一転して世界同時株高へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2644件目 / 全7332件次へ »
ブログ

下げ基調から一転して世界同時株高へ

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


12月13日 木曜日

「 日本株について 」
本日の日経平均株価は213円高の21816円になりました。
米国株の上昇は織込み済みでも勢い止まらず買い先行。後場寄り直後の高値では269円高の21871円まで買われるところがありました。その後はほとんど動かないまま213円高で取引終了。


〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は2兆3993億円、売買高は13億3279万株。
値上がり銘柄数は1583、値下がり銘柄数は482、変わらずは61銘柄でした。


〇東証1部の業種別ランキング
29業種が上昇、4業種が下落
上昇率の高い順
鉄鋼、海運、金属、建設、非鉄金属


下落率の高い順
水産・農林、電気・ガス、ゴム、情報・通信


〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は177、値下がり銘柄数は47、変わらずは1銘柄でした。
上昇率の高い順
武田薬品工業 7.05%高、千代田化工建設 6.71%高、リコー 5.01%高、ヤマハ発動機 4.67%高、ユニー・ファミリーマートHD 4.04%高


下落率の高い順
沖電気工業 5.59%安、昭和電工 4.48%安、東京ドーム 4.39%安、中部電力 3.27%安、日本水産 2.87%安


〇米国株の上昇は織込み済み
ダウ平均は0.64%高(157ドル高)、ナスダックは0.95%高、S&P500指数は0.54%高。主要3指数が揃って上昇しましたが、上昇率でみると前日の日本株は2.15%も上昇していますから織込み済み。
458ドル高まで買われるも、引けにかけて失速(高値から300ドル近く下落)したのはマイナス材料。


〇欧州株の上昇も織込み済み
ドイツ(DAX)1.38%高、フランス(CAC)2.15%高、イギリス(FTSE)1.08%高。3市場揃って上昇しましたが、こちらも織込み済み。


〇世界同時株高
前日の日本株は454円高(2.15%高)。欧米市場の上昇は織込み済みでも、買いの勢いは止まらず続伸。世界同時株高になっています。


続きは「素人投資家の株日記」で ↓
http://3masa.blog76.fc2.com/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ