ベテラン・ベビー

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4159件目 / 全8296件次へ »
ブログ

ベテラン・ベビー

孫は娘夫婦の事情により、10月から婿さんの職場のほうの託児所にあずけられることになった。

慣らし保育といって、初日は⒉,3時間あずけて親はいったん離れる、というのをする。
徐々に時間を延ばしていくのだが、うちの孫は3ヶ月前に1歳になったときから娘の方の職場で託児所経験済みで、いわは託児所のベテランなのだ。

本来なら慣しは不要と思うが、ま、いっか。
行くなり、ぶぃぶぃ言わしてると思う。この3ヶ月くらいですごくたくましくなってるし。

そりゃそうと、ちょっと前に田舎で行方不明になってベテランボランティアさんに発見された2歳児のニュースのときに流れていたが、2歳くらいまではあまり考えない、想像したりしないから恐怖心がないそうですね。

自分自身も2歳までの記憶ってないが、それは言葉を知らないからだろう。
映像では、なんかうっすらと記憶に出てくるものがあるのだが、これはいくつのときだろう。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/10/2 19:19
    明日も夫婦そろって休みをとって、慣らし保育に連れて行くらしい。

    おかげでぼくは出る幕なし、休みなんだけど。

    というわけで、日中からビール飲みながらトレードしそう。

    わはは。頑張るどー!!

  • イメージ
    こんばんは。
    逞しいお孫さんですね。幼い頃に私は保育園を退園させられました。

    生前の母が唯一笑って話題にしてた事です。

    それを機に幼稚園に通う事になったのを記憶してます。

    あの時は保育士と口喧嘩して退園だったと思います。
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/10/2 20:27
    企画プロさん、こんばんは。

    退学ならぬ退園ですか?それはめずらしい。

    あの時は保育士と口喧嘩して退園だったと思います。

    こりゃ相当めずらしい。
    そもそも保育士という概念すらないし、そういうよその大人との口げんかなどという記憶なんか全くない。

    企画プロさんは、そうとうたくましいわんぱくだったんですね(^^)b

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/10/2 21:06
    ちなみに、さっき妻が娘に様子を聞くと、孫は新しい託児所に入ったときに泣いたそうだ。

    そっか・・・

    まー鈍感じゃなかったんだな、と思うことにしよう。
    ⒉,3日もすれば慣れるさ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ