・先週の日経は、22,712.75→22,525.18 約200円の下落。
・CME日経平均先物(円建て)は、22,605→22,540
NK比+15円のプラス、先週末比で△65円のマイナス
・TOPIXは、1,775.76→1,742.58 約33のマイナス(△1.9%)
・ドル円は111円→111円。。111円台前半で推移
ここ2週間は、上に行って下に戻ってヨコヨコという感じ。
感覚的には、乱高下の期間が終わって、元に戻った。
具体的には、NT倍率が、正常な水準に戻ってきた。
________________________
■今週のNK想定レンジ 22,000-23,000
今週は、SQですか。。。未だよくわからないですね。
恐らく今週も乱高下しそう。。
とはいえ、23,000を越えていく感じはしない。
経済指標的には、意外と悪くない。米国が好調。中国が不安。
トランプ発言に振り回される展開が続く。
■今週の展開
06↓07↓08↑09↑10↓
月:ネタなし。ヨコヨコか若干上昇 ↑
火:JPX400の入替。 ↓
水:貿易収支、日銀会合の主な意見 ↑
木:中国指標悪化 ↓
金:週末警戒下げ ↓
展開予想は適当……
________________________
■今週の決算発表
3月決算会社の1Q、12月決算会社の2Q、9月決算会社の3Q、6月決算会社の本決算
月:138銘柄
火:207銘柄
水:222銘柄
木:342銘柄
金:539銘柄
(翌週)
月:75銘柄、火:104銘柄、水・木:0、金:4銘柄
月:ソフトバンク、 大成建設、 サントリー、
東レ*、 楽天*、 ムゲンE*
火: 大林組*、鹿島、三菱マテリアル、 ゼンショーHD、
IHI、 コロワイド、 NTT、
※大林がどうなるか。。。
水: JX、 住友金属鉱山、 千代田化工、 東芝、
木: 清水建設、 鉄建*、 日揮、
富士フィルム、ブリヂストン
金: 前田建設、 日本郵政、 かんぽ生命、ゆうちょ銀行、
青山商事*
*:保有銘柄
景気敏感銘柄の業績を注視する。
________________________
■気分
少し身軽になりたい。5月配当取りはしたので、
次の9月に向けて銘柄の入れ替えを図りたいところ。
(過去5週間と同じコメント)
決算プレイで、何かを仕込んでみるか?
あるいは売ってみるか?売りの方が有力か?
(過去2週と同じコメント)
________________________
(参考)
【市況】今週の決算発表予定 リクルート、NTT、ソフトバンクなど (8月6日~10日)
【市況】今週の【重要イベント】景気動向指数、JPX400入れ替え、GDP (8月6日~10日)
【市況】今週の【新規公開(IPO)銘柄】
なし