信用取引残高のグラフ(H30.7.27)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ211件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(H30.7.27)

今日も暑く、こちらのあたりでは最高35℃の予報が出ています。
今日は仕事に行かない日なので、涼しいところに寝っ転がっていようかというところ。

ここんとこ銀行株が調子いいので、以前に買っておいたみずほ(8411)をチビッと売っています。
もう少し上がるかもしれないけど、残弾豊富なのでそれも歓迎。

で、7/27現在の信用取引残高のグラフです。

Thumb  Thumb

売り残は少し増加、買い残はかなり減少で、信用評価損益率は1ケタに改善してきました。買ってる人は利確したってことですかね。

日経新聞ではこんな記事がありました。

【8/2】
・電機・機械株、買い場は8月?
・電機や河海株が夏場から年末にかけて上昇しやすいとの経験則がある
   2013年からの5年間では、この2業種は8月末から年末にかけてTOPIXを上回る傾向が顕著
・「8月は為替が円高に振れやすく、輸出関連株は短期的な下げで押し目階の好機となりやすい」(大和証券) 
・10月ごろになると、業績上方修正を期待して、輸出関連の主力株にマネーが流れ込みやすい
・電機・機械株は「海外投資家が好む業種で、近年の年末株高のけん引役になってきた」(みずほ証券)
・ただし、貿易摩擦や米ハイテク株の腰折れなどの懸念もある

まあ、「信じるも信じないもアナタしだい」ってとこかなあ。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ