8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ152件目 / 全2192件次へ »
ブログ

8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

週末のNY市場はフェイスブックショックが尾を引きハイテク株を中心に下落。

中でもユーザー数が減少傾向と伝えられたTwitterは20.54%急落しています。

またインテルも8.59%下落し

決算が好調だったマイクロソフトやアルファベットも連れ安となりました。


フェイスブックは木曜日に13兆円もの時価総額を失いましたが

1日の時価総額減少幅はNY市場の新記録だそうです。


一方、4~6月期のDGP速報値は+4.1%という高水準でしたが

残念ながら株価には反映されませんでした。


ただ足元の景気が絶好調だということは確認出来たので

「FAANG」の一角に成長の陰りが見え始めたとしても

株式市場全体は引き続き堅調に推移すると思います。


また東京市場も安倍首相三選の可能性が高まったことで

ヘッジファンドが6兆円に上る先物の売り玉解消に動き始めた形跡があります。


明日からは8月相場に入り、商いは閑散とした日が多いと思いますが

「閑散に売り無し」と言われる様に、株価は底堅く推移すると予想しています。


という訳で、8月中旬をメドに中長期銘柄を買い揃える予定で

銘柄は第4次産業革命の中心となる「CAMBRIC」関連を初め

今回は貿易戦争の巻き添えを喰らって売られ過ぎたハイテク株も

組み入れたいと考えています。


個人的には8月から来春までが最大の勝負所だと判断していますが

さてどうなりますか。。。(*^▽^*)アルアル    (ヾノ・∀・`)ナイナイ    ((# -з))シラン

119件のコメントがあります(61〜80件)
1 4
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 16:49
    ジェネレーションパスはあと数日下げたら買いですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 16:51
    エルナーは 決算が怖いですねw
    太陽誘電による買収のうわさもありますが。
    しかし それでも債務超過の会社。あり得ない赤字をたたき出してきそうで。
    こういう会社はマイルールで買わないことになっているのに今回はチャートで
    買っちゃいましたが。

    迷いますねー。マイルールを守るために離脱するか。可能性にかけて持ってみるか。たしかに 太陽光関連は欲しい。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 16:54
    JIAはどうでしょうか!(宣伝)
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 17:29
    JIA よく見ると環境関連も入ってますよ(宣伝)
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 17:51
    ジェネレーションパスはコンビニとの提携の実態次第でしょうか。コンビニと関わる業態はポテンシャルが高いです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/7 18:22

    >ジェネレーションパスはあと数日下げたら買いですね


    今日買っちゃいましたよ、500円で(^_^;) 


    ただ長期保有するつもりは無いので

    駄目ならさっさと撤退します。


    ところでエルナーですが

    増資の50億円で債務超過は解消したものの

    純資産は僅か5億円ですからこのままだと食い潰すのは時間の問題でしょうね。


    因みに昨年の第一四半期は営業利益2.7億円

    経常利益4千万円の赤字、純利益1.2億円の赤字ですから

    前同実績を下回れば売られる可能性が高いと思います。


    勝手な予想ですが、赤字拡大なら70円台もあり。

    但し縮小なら現状維持もしくは上昇する可能性も。


    個人的には太陽誘電との提携効果に期待して持ち越してみようと考えています。

    先日サイオスで酷い目に遭いましたから感覚が麻痺しているのかも


    それからJIAをお持ちなんですか?

    業績は絶好調ですね。5000円超えは時間の問題かも(無責任男より^^)

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 18:44
    JIA今日買いました!
    ずっと狙ってて。

    あとはkabuさんに高値で売りつけるだけです!
  • イメージ
    一歩。さん
    2018/8/7 20:06

    エルナーはボロ株です。


    今回の決算は相当悪いと予想しています。


    それでも今回で膿みを吐き出してしまうと思っています。


    最初から買う理由が決算ではありません。


    買う理由は全個体電池の為のコンデンサ技術です。


    自信があったら1万株でも入れますが、そこまでの自信が無かったから5000株です。


    この株も島津も夢を買っています。


    幸いに島津は業績も良かったみたいですがw


    島津は学会シーズンの9月にはいい報告がありそうですけど

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/7 23:04

    たか〇さんへ


    私がJIAを買うとすれば

    たか〇さんが思いっきり損切りした時でしょう。。。(。-∀-)ニヒ♪


    因みに人材派遣の「リクルート」「アウトソーシング」「パーソルH.D」に

    海外資金が向かっているという情報があり

    今日は「パーソル」を新規で買ってみました。


    「アウトソーシング」は たまたま昨日買ったばかり。

    「アルトナー」も保有していますので人材派遣が3銘柄になりました。


    個人的には低リスク且つ 中長期投資向きのセクターだと考えています。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/7 23:33

    一歩さん こんばんは。


    ボロ株了解です!


    ただ保険付きのボロ株だと理解していますので

    今回の決算は全く心配していません。


    因みにボロ株がボロ株でなくなる時が株価は大化けし易いので

    「株式投資の醍醐味」を味わえる可能性が高い銘柄だと思います。


    株価が下がって 気持ちが「萎えるな~  」ではなく

    株価が上がって 資産が「増えるな~  」 となります様に(-人-)


    それから島津製作所も好調ですね。

    エルナー以上に夢がありそうなので、是非参加したい銘柄ですが

    決算が良かったので3000円割れが遠くなりました。

    タイミングを見計らってINしようと思います。


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 07:10
    エルナーはチャートは買いというか、すごい強いはずなのに簡単に下がって戸惑ってしまいました。

    しかし、ボロ株かつ決算ですから当たり前ですし、内容ではなく状況で買う株ですから楽しみたいです。

    人材派遣系は、買いですか。最近は全く見てませんでした。

    JIAは、一本取られました
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 07:33
    パーソル 乗ります!!!
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 07:42
    個人的に 人材系だと キャリア を応援したいんですが、
    どうも社会の構造上うまくいってない感がありますね。

    シニアに特化したサービスは 今後 需要がより増していくはずなんですが それに対する政府の対策やケアが薄いというか。

    障害者優先な感じですし。

    老人は 安くても頑張れ という風潮が。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 09:05
    データセクション この辺から 追加投資追加投資
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/8 09:12

    たか〇さん おはようございます。


    エルナーは私も楽しむことにします。


    ところで新興市場はテクニカル的にそろそろ買い場だと予想しており

    含み損を抱えた新興の保有株はナンピンも検討しています。


    年初から不振が続いているだけにマグマはかなり溜まっていると思います。

    ですから次の噴火は大規模かも?

    な~んて捕らぬ狸の皮算用ですが。。。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/8 09:16
    データセクションは本日ナンピン砲を発射しますw
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/8 09:31

    750円で追加しました。


    決算(8/10)警戒の売りでしょうか?

  • イメージ
    一歩。さん
    2018/8/8 09:41

    余計なお世話ですけど。


    3905を上がる前に持っていた者として(今は持っていないですけど)


    KDDIがデータの役員から買った株価は670~680円と言われてい


    ましたので、その辺りまでの下げは覚悟する必要がありかも?


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 09:56
    データセクション きついですねー
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 09:58
    一歩さん
    ありがとうございます。
    この価格帯は 覚悟の上ではあるんですが
    やはりきついですね。

    逆差しを入れながら ポイントポイントで 一定数量を買い
    戻しています。
1 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ