8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ152件目 / 全2192件次へ »
ブログ

8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

週末のNY市場はフェイスブックショックが尾を引きハイテク株を中心に下落。

中でもユーザー数が減少傾向と伝えられたTwitterは20.54%急落しています。

またインテルも8.59%下落し

決算が好調だったマイクロソフトやアルファベットも連れ安となりました。


フェイスブックは木曜日に13兆円もの時価総額を失いましたが

1日の時価総額減少幅はNY市場の新記録だそうです。


一方、4~6月期のDGP速報値は+4.1%という高水準でしたが

残念ながら株価には反映されませんでした。


ただ足元の景気が絶好調だということは確認出来たので

「FAANG」の一角に成長の陰りが見え始めたとしても

株式市場全体は引き続き堅調に推移すると思います。


また東京市場も安倍首相三選の可能性が高まったことで

ヘッジファンドが6兆円に上る先物の売り玉解消に動き始めた形跡があります。


明日からは8月相場に入り、商いは閑散とした日が多いと思いますが

「閑散に売り無し」と言われる様に、株価は底堅く推移すると予想しています。


という訳で、8月中旬をメドに中長期銘柄を買い揃える予定で

銘柄は第4次産業革命の中心となる「CAMBRIC」関連を初め

今回は貿易戦争の巻き添えを喰らって売られ過ぎたハイテク株も

組み入れたいと考えています。


個人的には8月から来春までが最大の勝負所だと判断していますが

さてどうなりますか。。。(*^▽^*)アルアル    (ヾノ・∀・`)ナイナイ    ((# -з))シラン

119件のコメントがあります(41〜60件)
1 3
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/3 19:10

    たか〇さん お疲れ様です。


    今日は「2222 寿スピリッツ」を寄りで利確して

    「5713 住友金属鉱山」と「8289 Olimpic」を買いました。


    これで持ち株は25銘柄になりましたが

    数銘柄は見直しを検討中で、最終的に30~35銘柄を予定しています。


    因みに私の持ち株数が過去最高だったのは2013年4月で、50銘柄を超えていました。

    当時は東証と大証の合併が決まっていたので

    前年から需給の悪い大証単独上場銘柄を19銘柄コツコツ集めたのが懐かしく楽しい想い出です。


    あの時は株価が倍になることが保証された様なものでしたから

    1日に数千株しか出来高のない銘柄を連日根気良く買い集めるのは全く苦にならず

    逆に指値がどれくらい約定しているかと毎日ワクワクしていました。


    しかし今回はそういう訳に行かないので銘柄選択に苦労しています。

    一つは米中貿易戦争の煽りを喰らって売られ過ぎた銘柄が多いためです。


    該当する銘柄は下値不安が小さく魅力的ですが、目先の株価に惑わされず

    成長性の高い銘柄を厳選したいと考えています。


    それから中国本土株はまだまだ波乱含みだと思いますが

    過去に遡ると、上海総合指数は最悪でも「ボリンジャーバンド-3σ」で反発しており

    さらに下げても「2665.79pt」付近が底値ではないかと予想しています。

    https://s.kabutan.jp/stocks/0823/chart/


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/3 19:51
    住友金属
    ニッケルでしたっけ。
    OLINPICはこないだの自転車開発のところでしたね。
    あの自転車実際どうなんでしょうね。ちょっとのってみたいきもします。

    当時の相場は ある程度の成長性を見極めればあとは相場が上に持って行ってくれたでしょうね。今は自力で上にいける銘柄しか上がりませんよね。

    わたくしも 目先の流れに惑わされず 真の意味での成長を見極められるように日々売買をしていきたいです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/3 20:55

    「住友金属鉱山」は将来的に「銅」の需要増が予想されるだけに

    EVやPHVの普及と共に活況が続くと考えています。

    因みに金属リサイクルの「黒谷」も同様の理由で有望だと思います。


    Olimpicは「フリーパワー」ですね。

    https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20170913


    耐用年数は約3年だそうですが

    欧州や東南アジア市場を取り込むことが出来れば

    売り上げは飛躍的に伸びると思います。


    という訳で、あくまでも海外進出に期待して買いました。

    但し「トラタヌ」なので途中下車の可能性は五分五分です。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/3 22:55
    お疲れ様です
    確かモーター関連に大量の銅を使うので EV ハイブリットともに
    大量のどうの需要が発生しているというのは学びました。
    その際 住友金属が 取り上げられていたのを覚えています。
    黒谷も同様の理由で取り上げられましたが 中国の関税問題で
    一気に消沈してあきらめました。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/3 23:58
    先物見ていましたが 225の資金の抜き方が ひどいですね。特に野村くるってますね。まあ来週早々も重い相場が続きそうですが くそ野村を地獄にたたき落としてやりたいですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/4 00:17

    お疲れ様です。


    EV、PHV、HVにの巻き線に銅を使用しますから

    今後銅の需要は急激に伸びて行く筈です。


    巻き線関連は小田原エンジニアリングや日特エンジニアリングが要マークでしょう。


    さらにリチウムイオン電池に使用するコバルトはアサカ理研。


    この辺りは数銘柄抑えて置きたいところです。


    ところで8月SQ値はG.S様のOP手口を信じて

    中心値22750円と予想して置きます。


    野村は勝手にクタバルでしょうw


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/4 10:43
    野村 と名前の付くものが嫌いになりました。
    野村監督も嫌いだし 野々村真も嫌いです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/4 18:03

    野々村真ですか、とんだトバッチリですね。


    まあ分からなくもありませんが^^

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/6 07:54
    おはようございます。今週は連休目前の週ですし ほどほどに頑張りましょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/6 08:23

    たか〇さん おはようございます。


    私は全力で頑張りますので4649onegaisimasu^^

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/6 10:24
    新興がきつい銘柄がちらほらありますね!
    拾うところと分かっていても
    なかなか手が出ない。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/6 12:15

    同感です。


    マザーズ指数が1000ptを割ったら拾ってみようかな?

    なんて考えてますが。。。


    今日はメルカリとMTGが下げてますからプラ転は難しそうですね。


    もう一押し来い!

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/6 15:36
    エディア 689!
    もう ゲームにかかわる銘柄は 神通力がなくなってしまっていますね。
    そもそも いいゲームが出なくなりました。

    いいゲームが出なくなったのか 飽きてしまったのか。

    結局ゲームなんて株のために触る程度なんですが、 アプリを始める瞬間から 当時のような名作は出ないなという消沈した雰囲気があります。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/6 15:40
    そう考えると エニックスのドラクエ
    任天堂 ゼルダ 
    カプコン バイオハザード
    こういった名作のすごさ 気づき上げてきたものの すさまじさ
    を感じます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/6 18:44

    たか〇さん お疲れ様です。


    スマゲーもネタ切れでしょうね。

    その所為か、株式市場でスマゲー離れが起こっている様な気もしますし

    新興市場に活気が戻らない原因の一つであることには間違いないと思います。


    統計的に8月はIPOも含めて新興市場は苦戦の月だそうですが

    何時になったら資金が回って来るんでしょう。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 07:07
    おはようございます。ファミコンが飽きられてスーパーファミコン、プレステに移り変わったように、スマホも今のスペックでできるゲームは飽きられたのかも。スイッチが出るときにスマホでは?と噂されて、株価が大きく上下しましたが、プレステや、すいっちの後継がすまほきしゅとしてでれば、ゲーム復活あるかも。その時は、スマホゲーは壊滅し、従来の大手がゲームを制覇しますが。スマホゲーは簡易ゲームなところがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 09:30
    微妙にエルナーが怖くなってきましたwww
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 10:42
    APPが下の 限度くらいまで来ていますね。
    ここから底抜けたら やばいけど買いですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/7 10:42
    ただAPPは 増資が怖い
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/7 12:17

    たか〇さん こんにちは。


    エルナーは100円前後が定位置の様ですね。

    ただ長い目で見れば化ける可能性は充分あると思います。


    太陽誘電も上方修正したことですし当分放置して置きます。


    因みにAPPって「6177」のことでしょうか。

    だとすれば確かに買いたくなる株価水準ですね。

    私は「3195 ジェネレーションパス」が気になって。。。

1 3
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ